1:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:17:57 ID:1AOC
スポンサーリンク
2:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:19:43 ID:LsE5
人間関係や
仕事絡みの人間関係ほど面倒臭いもんはない
4:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:21:07 ID:x6me
>>2
業務連絡のみの関係なんてシンプルや
利害関係の薄い関係の方が面倒
6:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:26:03 ID:LsE5
>>4
働いたことあるか?
上司の愚痴聞かされたり飲みに誘われたり
職場の雰囲気作りのためか知らんがいちいち軽い冗談に付き合わされたりがほんま鬱陶しい
9:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:33:06 ID:x6me
>>6
働いてるよ20年近く
業務の関係なんて希薄やん
高校のクラスとか大学サークルとかの人間関係の方がよっぽどめんどくセーわ
3:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:20:21 ID:x6me
怒られなきゃ良いだけ
5:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:21:47 ID:1AOC
>>3
どんな事で起こるのかは人それぞれに違うからな
理不尽に切れるやつもいる
7:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:27:10 ID:r8qj
怒られるなんてあるんか?
昨今あんまなくね?
嫌味は結構あるけど
11:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:33:55 ID:KbaP
その分ワイが褒めてやる
12:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:35:16 ID:83nr
同僚よりもかなり年上の常連客(社員クラスの人と仲良し)で店員に対して態度がデカイやつとかしんどいわ
14:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:38:46 ID:UmRI
単純に働きたくない
15:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:39:50 ID:x6me
>>14
好きにすりゃ良い
将来のお前が責任取る話などワイらにはどうでも良いわけで
13:名無しさん@おーぷん:23/09/20(水) 19:37:57 ID:5F7c
Z世代とかいうクソ雑魚世代にいるんだからそれを利用して
それなりにまともに働いてたら同期と比べられて良い評価貰いやすい
イージー環境やん
今はコンプラだのなんだので新卒社員なんかガラス細工みたいに扱われるのに
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695205077
- 関連記事
-
スポンサーリンク
スポンサーリンク