2ちゃんねるまとめのまとめ

【知ってた?】「ワイシャツ」の語源は「ホワイトシャツ(White Shit)」、これマメな

【悲報】XとかいうSNS、まともな奴がどんどん減っていく

PCゲームに日本語版がない時の絶望感

【現実】身長が高い人は年収が高く、既婚率が高く、幸福度が高い

【画像】アメリカ超大手メディア「これがアニメ歴代トップ15だ!」

カレーに入っていた信じられない具wwwww

元葬儀屋ワイが辛かった出来事語るンゴ

嫁が結婚から1年で7kg太ったwwwwwwwwwwwww

マニュアル運転したがってる変わった奴なんなの?wwwww

【これマジ?】ラーメン店の倒産続出・・・

【うわぁ】二男ボク「遺産は2分の1でいいよ」長男「お前介護も何もしてないだろ!」ボク「…」

【画像】富士山に行って『富士登山競走』のコースを走ってきたwww

【画像】夫婦「50年前と同じ場所で撮影しました」→結果www

【画像】搾りたてのオレンジジュースが飲める自動販売機、増えるwww

2ちゃんねるまとめのまとめ

5ちゃんねるまとめのまとめ

2ちゃんねるまとめのまとめ

2ちゃんねるまとめのまとめ

【悲報】ワイ今年30になるニート、ガチで焦るwwwwwwwww

1:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:05:08 ID:3zD0
別に一発逆転は望んでない堅実な生活して家庭を持ちたい




スポンサーリンク




2:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:05:21 ID:GdpV
嘘つき
3:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:06:08 ID:jrXP
おんjする前に行動しろハゲ
5:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:06:45 ID:jPPS
>>3
本これ
4:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:06:16 ID:iS11
働いた事あるのか?
7:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:06:59 ID:3zD0
>>4
ない
大学中退してずっとニート
59:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:22:59 ID:JtJe
>>7
やばいやんけ
6:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:06:55 ID:POY8
堅実な生活なら働けばできる
8:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:07:16 ID:rFp6
その理想ニートからしたら一発逆転レベルやろ
11:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:08:21 ID:kTuJ
イッチに紹介したい素晴らしい仕事があるんや。施工管理って言ってな…
12:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:08:45 ID:hTMu
はよ就活せえよ
14:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:09:16 ID:OFvv
ニート卒業おめ
30になったら定義としてはニートではなくてただの無職や
15:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:09:25 ID:r1mJ
堅実な生活のほうが無理だろ
16:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:09:35 ID:jPPS
こういうの雇うとこってどこなんやろな
介護とかでもゴミクズ来たら困るやろ
18:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:10:20 ID:JMbs
ライン工場しかない
20:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:10:39 ID:YEQZ
思想家名乗れ
21:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:11:02 ID:hTMu
社会に出て気づいたけどこういうニートの人って親が明らかに原因よな
27:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:13:14 ID:JMbs
>>21
一人っ子なら親に問題ありそうだけど
他に兄弟がいてそいつら真面目に働いてんなら親関係なくね
22:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:11:29 ID:3zD0
小学校の頃は陽側の人間やったのに中学で転校して陰になって終わった
28:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:13:16 ID:jPPS
>>22
終わらした、な
決断したのはお前やろ
24:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:12:18 ID:3zD0
コミュ障過ぎるんや
30:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:13:28 ID:nRzL
>>24
コミュ障言い訳にすんなドクズ
コミュ力てのは失敗して泣いて身に付けてくもんや
25:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:12:35 ID:sGwU
堅実な生活←まだ実現可能
家庭を持ちたい←無理
ソースはワイ
26:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:12:43 ID:iS11
コミュ障が原因で大学やめたんか
29:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:13:19 ID:3zD0
>>26
いや大学はネトゲにハマり過ぎて辞めた
32:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:14:15 ID:iS11
>>29
コミュ障関係ないやんけ
ただのサボりやん
71:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:24:12 ID:sH8L
>>29
大学の学部はどちら?
72:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:24:53 ID:3zD0
>>71
経営学部やが?
96:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:29:34 ID:sH8L
>>72
あー、やる気無くすようなとこあるだろな
目標立てにくいというか
法学部なら資格試験あるし モチベーション下がらないことあるけど
31:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:14:05 ID:YEQZ
ネトゲも途中で投げ出すんか?
38:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:18:59 ID:jPPS
自分が選んだことに対する責任感が無さすぎる
お前の人生やんお前が当事者やん選んだのはお前やん
いくらでも可能性のあった人生から自分自身が自分の意思で世間や親の意思に逆らってまで選んだのに何で他人事みたいな言い草なの?
40:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:19:33 ID:3zD0
>>38
いうて過去の事をごちゃごちゃ言うてもしゃーないやろ
ここからどう生きるかやん
66:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:23:37 ID:jPPS
>>40
反省しないと無理やで
失敗に対する反省があるから現実と向き合えるんやろ
過去の失敗を無かったことにしようとしてリカバリーしようとするから地に足ついた努力ができずズルズル落ちぶれ一発逆転系を夢見ながら終わるんや
42:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:19:53 ID:JMbs
ハロワいけ
44:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:20:57 ID:nRzL
ニートってどんな気分でおるんやろ?
何もしとらんて焦って気が狂うとしか思えへんのやけど
45:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:21:03 ID:3zD0
家で結構料理作るから飲食関係のバイトや仕事がしたいんや
51:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:21:43 ID:RNBM
>>45
ブラック多いけど頑張ってね
53:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:21:58 ID:3zD0
>>51
ニートよりマシやろブラックのが
55:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:22:28 ID:RNBM
>>53
それは正論やがそうじゃない
ニートなのにいきなりブラックで続けられるんか?
60:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:23:13 ID:nRzL
>>55
いうて
ブラックじゃないとこも知らんのでわ?
65:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:23:36 ID:RNBM
>>60
どう言うこと?
73:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:25:01 ID:nRzL
>>65
まともな所で働いた事も無いなら
ブラックもネットで見た知識くらいやろ
50:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:21:42 ID:nRzL
あかん
このイッチ
早く何とかしないと
54:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:22:16 ID:7t2X
選ばなければ仕事にあぶれんしあとは意志次第やな
58:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:22:44 ID:3zD0
マッマは55歳なのに看護師で夜勤や連続勤務しまくりや
ワイが働けばマッマも楽できるやろ
63:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:23:21 ID:Rhvy
もう無理やろ
69:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:24:03 ID:3zD0
とりあえず飲食バイトから始めるわ
76:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:25:42 ID:suNi
引きこもりじゃないならなんとかなりそう
82:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:26:29 ID:3zD0
>>76
引きこもりではないぞ
自分で病院とか買い物とかは余裕で行ける
87:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:27:26 ID:JtJe
>>82
完全にこもりきり=ひきこもりではないやろ
77:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:25:44 ID:YEQZ
実際働いてもイッチが正社員なれる確率はとても低いで
それよりもマッマのカネで資産運用の勉強した方がまだ家庭持てる確率あるで
79:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:25:59 ID:Rhvy
なんでわざわざ飲食やる?
83:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:26:39 ID:3zD0
>>79
料理得意なんや結構
85:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:27:23 ID:RNBM
>>83
バイトが厨房で料理任されるイメージが湧かんわ
89:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:27:37 ID:Rhvy
>>83
飲食始めたらまた挫折すると思うけど頑張って
84:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:26:50 ID:JMbs
楽なバイトはセルフガソリンスタンドだぞ
乙4くらい持ってるやろ?
86:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:27:24 ID:3zD0
>>84
楽なバイトをしようなんて思ってない
90:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:27:40 ID:HGhD
勉強して警察学校行け
根性叩き直してもらえよ
91:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:28:00 ID:7t2X
飲食は常に人手不足やからフリーターからの社員はわりとあるある
93:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:28:23 ID:3zD0
ワイは働きまくってるマッマを見て来たからお金稼ぐのは楽やないっていうのはよく分かってる
99:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:30:35 ID:YEQZ
>>93
語るに落ちるってこういうこと言うんやなって
94:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:28:47 ID:RNBM
>>93
よくそれで10年近く眺めたままだったな
95:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:29:30 ID:7t2X
>>94
98:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:30:30 ID:3zD0
>>94
そんな自分を変えたいんや
101:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:30:55 ID:RNBM
>>98
なんで10年かかるんや・・・
103:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:31:17 ID:nRzL
>>98
本気で変えたい奴はスレ立てる前に変えとるわ
100:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:30:37 ID:iZHK
まともに働いたことない30とかやばい会社しか雇わんぞ
106:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:32:07 ID:5PI7
イッチのペースでええんやで?
107:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:32:27 ID:iZHK
>>106
こいつ味方に見えて敵やぞ
109:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:32:45 ID:7t2X
本物のニート?
ほんまに実在したんか
115:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:35:24 ID:MSvi
後10年ぐらいは余裕やぞ
のんびりしよ
117:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:35:47 ID:sH8L
飲食店にコンビニは人手不足時代だからチャンスだろ
働いてる人からしたら人手不足の煽りで過密状態だから来てくれるとありがたいんや
118:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:36:14 ID:3zD0
>>117
じゃあワイにもチャンスあるって事やろ
127:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:38:07 ID:ZDuk
ニートでも財産あればいいよね

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685106308
関連記事

スポンサーリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加




スポンサーリンク



[ 2023/05/29 00:04 ] 雑談 | TB(-) | CM(4)

今人手不足だから高望みでないとこで2,3年働いてみたらいい。2年くらいしたら人間関係にうんざりするだろうけどそこから教訓拾って次の職場に移れば35になる前に社会復帰できる。37までに結婚相手見つければ間に合う。余裕というわけではないがそれなりに時間はある。
[ 2023/05/29 01:46 ] [ 編集 ]

最初は怖いやろうけど、自分でお金稼いで使えるのは楽しいで。
何に使おうが誰も文句言わん。
[ 2023/05/29 02:00 ] [ 編集 ]

:名無しさん@おーぷん:23/05/26(金) 22:26:29 ID:3zD0

>>76 引きこもりではないぞ 自分で病院とか買い物とかは余裕で行ける

新聞配達朝夕歴19年目やけど、コンビニで買い物できなくなった。
飲食店に入れない。ミスドも独りで入れない。マクドは親に金を渡して買ってもらってる
48才。
[ 2023/05/29 08:18 ] [ 編集 ]

わかってるなら動け
[ 2023/05/29 14:29 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する



ブログパーツ