2:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:10:53 ID:FrwR
ニートは電工2種とっとけ
9:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:13:24 ID:Dldo
3:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:11:16 ID:nbzA
まだ何とかなると思ってるんやろな
5:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:11:40 ID:cXIc
やるべきことを避けてやってる感を演出したいから
6:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:12:16 ID:l1TG
時間があるからやろ
7:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:12:59 ID:uAAo
ニートだけど見栄はりたくて筋トレしてる
10:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:13:38 ID:jARY
ちな乙4も落ちた
11:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:13:57 ID:Dldo
わては資格なんも持ってないンゴねぇ
今27歳なのに
16:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:15:17 ID:CRD8
>>11
資格は必要に迫られて取得するもんやからな
12:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:14:21 ID:CRD8
筋トレよりも社会復帰の為には歩いたり走ったりした方がええのに
持久力や体力が必要だから
14:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:15:06 ID:hoJc
>>12
外には出たく無いし・・・
17:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:15:28 ID:CRD8
>>14
そうなんよ
18:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:15:30 ID:uAAo
>>12
今日からランニングも頑張ってみるわ
19:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:16:12 ID:CRD8
>>18
デブではない?いきなり走ると痛めるでな
矛盾するが筋トレしてからがええかも
21:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:17:20 ID:uAAo
>>19
体重は70前後や、じゃあ歩くのから始めてみよっかな
13:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:14:48 ID:FrwR
ワイは27歳ニート持っている資格は電工2種と電験3種しかないで
15:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:15:08 ID:2a6L
就活しても落とすやん3流大学の新卒よりはできるのに職歴空いてるから
しゃーないから説得要素で資格取るしかないじゃん
人事に言え
22:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:17:42 ID:Dldo
ワイは体重110kgのデブニート、27さい
資格ぜろ、職歴2年や
26:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:20:54 ID:Rpqi
資格ちゃうけど簿記とFP2級と英検準1持ってるわ
27:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:20:56 ID:Z6xT
助走は結果が出ないもんねぇ
何かしら確定すんのは多かれ少なかれストレートなのはわなるよ
資格だって勉強はするけど受けないでしょ
28:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:21:13 ID:Z6xT
ストレスちゃう、ストレス
30:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:24:05 ID:CRD8
ガチで就職に繋がる資格は勉強しない模様
32:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:24:34 ID:Dldo
34:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:25:52 ID:CRD8
>>32
要普免の求人多いから免許は就職に繋がると言えるけど
そういうことではなく業界的に持ってたら就職しやすいとかあるでな
31:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:24:31 ID:NrdJ
マジレスすると運動しないと体力筋肉ゴミになる
33:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:25:41 ID:AFoe
軽い筋トレはある程度の筋力維持のためにやったほうがええで
36:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:27:58 ID:CRD8
>>33
世間はボディビル、フィジークみたいなガッツリ筋トレをイメージするけど
ちゃんと負荷をかけて自重でもええから筋トレすると体型や体力が違ってくるからな
日常生活に活きる
37:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:29:11 ID:AFoe
>>36
これ
普段全く運動していない人は試しに腕立てやってみてほしいわ
多分5回も出来ないから
39:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:33:13 ID:bLhz
>>36
日常生活に活かしたいなら家事しなよwww
40:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:33:52 ID:CRD8
>>39
ニートは家事でも手伝った方がええかもな
51:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:43:03 ID:DY1x
色々辛くて自営やろうとしてる奴に言いたいが勤め人最強やで
ワイも今年終了したら廃業してサラリーマンになるわ
52:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 09:43:26 ID:avh2
職業訓練に行ったほうがマシな気がするけどな。
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684973407
- 関連記事
-