2ちゃんねるまとめのまとめ

夫が「俺も家事手伝うからね!」って。なんで専業主夫してるあんたが「手伝う」側の立場なんだよ!7〜22時まで働いてる私が家の事までメインでやれってか?

一方的に喋るだけ喋って自分だけスッキリする友人は私が自分の話をしても全部自分の話題にもって行っちゃう。電話の後LINEで言われたのが…

【速報】Uber配達員ぼく、今月20万円売上wwwww

人間関係を簡単に切ってしまう人と友達になってしまった。とにかく彼女は驚くほど簡単に友達との関係を切るんだが…

【衝撃】一人暮らし、始めるのにクッソ金かかる

【朗報】ワイちゃん、半年ジムで筋トレをしてダイエットは成功したが筋肉はつかない????

【衝撃】電車の中で「この場所」をキープし続けるやつ、ガチで邪魔だと思われていたwwwwwwww

【画像あり】 古代ローマ、めちゃくちゃ重機を使っていた

【マジか】中国へ『異動』と辞令がでた結果、こうなったwwwwww

人間の声が入ってるボカロ曲なんだけど

彼女の息が臭いのどうしたらいい?歯はめっちゃ磨いとる

ブロッコリー、食べ方が「マヨをぶっかける」しかない

【悲報】俺フリーター(34)、このビジネスメールの何がダメなのか分からない

【恐ろしい】ワイ、不整脈の手術を受けるために今日から入院

2ちゃんねるまとめのまとめ

5ちゃんねるまとめのまとめ

2ちゃんねるまとめのまとめ

2ちゃんねるまとめのまとめ

「僕の仕事じゃないんで僕知りませ~ん」←これ

1:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:49:32 ID:8JUf
ええんか?




スポンサーリンク




2:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:49:53 ID:L806
よくやってる
3:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:50:10 ID:8JUf
「指示が来てなかったんで僕には関係ありませ~ん」

ええんか?
4:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:50:30 ID:cNtY
正しいけど孤立するタイプやな
5:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:50:35 ID:skYy
ええよ
8:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:51:22 ID:skYy
無駄に仕事頑張るやつとかもっと押し付けられるだけやしな
9:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:52:33 ID:8JUf
いや、ちょっとは確認したれよ
お客さんに怒られとるやん
お前がいつもより少し気をつけてりゃ防げたやろ

少なくともフォローくらいしたれよ
見えてるやろが
11:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:54:02 ID:skYy
気になるならお前がやれよぉ!?
15:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:54:27 ID:8JUf
>>11
ワイがやらなくても回るように
無視してる
16:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:55:08 ID:skYy
>>15
じゃあそいつも一緒の気持ちよ
18:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:55:39 ID:8JUf
>>16
そいつがフォローできるようにならんから
トラブルぶつけとんじゃい?
19:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:56:06 ID:skYy
>>18
ってイッチに同じこと思ってるで
12:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:54:05 ID:8JUf
前の奴が確認したからヨシッ!

ちゃうで
14:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:54:25 ID:2Z43
あんまり手を出すといつの間にかやって当たり前になるんよ
17:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:55:12 ID:8JUf
>>14
流石に新人フォローはある程度当たり前やろ
1年くらいは
20:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:56:06 ID:8JUf
ついフォローしてしまったのはワイが悪かった?
21:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:58:40 ID:Wesi
言い方の問題やろ
そういう時にプラスアルファで何か言える人が稼げる人
23:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 11:59:31 ID:CUKu
相手の善意に勝手に期待して勝手に不機嫌になるの筋通ってないよね?
26:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 12:01:17 ID:yJfa
「自分の仕事じゃないから責任取りません」精神は大切やけど、実際にそれ発言するのはヤバいやつ
27:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 12:01:59 ID:8JUf
新人辞めたらしんどいやろが
29:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 12:02:52 ID:bWob
責任取るのは上司やからセーフ
30:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 12:09:02 ID:oHuW
ウチは逆に勝手にやるのキレる上司やわ
誰も何もしなくなった
31:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 12:21:05 ID:7Uk2
ワイのとこのチームは責任者の課長が
「とにかく俺に報告しろ!それからちゃんと指示出すから!」
と口を酸っぱくして言ってるおかげで
トラブルがあっても軽い怪我で済んでるわ
32:名無しさん@おーぷん:23/05/25(木) 12:44:40 ID:8JUf
勝手にやるとキレるのは
ズレ過ぎやからやと思うけどな

わかってないし失敗確率高いから目の届かない所でなんかせんでほしい

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684982972
関連記事

スポンサーリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 2023/05/26 22:04 ] 仕事・勤労・起業 | TB(-) | CM(5)

管理職は「積極的管理」をするのが仕事であって、受け身で御託を並べるのは職務放棄に等しい。
きちんと「あなたが何も言わないから何もしません」と言ってなじればいいんだよ。
それもまたほうれんそう。

知ってることは知ってる、知らないことは知らない。
それを嘘つくやつがいるのが困るよな…
正直に「知らない」と言い切れば、相手はどうしようもないから余所に振るしかなくなるわけだし、自己防衛が下手だわな。
知らぬは一時の恥…だっけ。
[ 2023/05/26 23:19 ] [ 編集 ]

教える気もなく仕事ブン投げるだけ投げて結果にコミットする
これを“教育”と宣うクズしか残ってない所謂、選ばれし精鋭の集う職場
管理職の存在意義ないし、人手不足を理由にしてなーんも対策取らんのはどこも共通してる
古株やお局の専横がまかり通ってる
とっとと潰れればいいよ
[ 2023/05/27 02:42 ] [ 編集 ]

当たり前やろ
担当者の仕事が回ってるか、フォローが必要か、
必要なら誰をアサインするかはマネージャーの仕事や
新人がなんで別のやつの仕事まで把握しなきゃいかんのや
[ 2023/05/27 04:17 ] [ 編集 ]

新人じゃ無いけど
人当たりの仕事量が違って
めちゃくちゃ残業しなくちゃいけない時でも、定時のやついたな
上司が命令しても、出来ません、無理ですって言う。
ワイも忙しい側の立場で部門長、社長まで提起したけど変わらんかったから
転属したわ
[ 2023/05/27 08:26 ] [ 編集 ]

新人を教育する余裕もメソッドも確立してないで批判だけする
そうやって人材ローテーションして信用ばかり失ってゴミのような人材しか来ず、駆け込み寺・掃き溜めと化す
少子高齢化で人材不足はどこも一緒って現実受け止めようや中小ブラックは
改善できないなら事業畳めドクズが(唾棄
[ 2023/05/27 11:48 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する



ブログパーツ