2ちゃんねるまとめのまとめ

【知ってた?】「ワイシャツ」の語源は「ホワイトシャツ(White Shit)」、これマメな

【悲報】XとかいうSNS、まともな奴がどんどん減っていく

PCゲームに日本語版がない時の絶望感

【現実】身長が高い人は年収が高く、既婚率が高く、幸福度が高い

【画像】アメリカ超大手メディア「これがアニメ歴代トップ15だ!」

カレーに入っていた信じられない具wwwww

元葬儀屋ワイが辛かった出来事語るンゴ

嫁が結婚から1年で7kg太ったwwwwwwwwwwwww

マニュアル運転したがってる変わった奴なんなの?wwwww

【これマジ?】ラーメン店の倒産続出・・・

【うわぁ】二男ボク「遺産は2分の1でいいよ」長男「お前介護も何もしてないだろ!」ボク「…」

【画像】富士山に行って『富士登山競走』のコースを走ってきたwww

【画像】夫婦「50年前と同じ場所で撮影しました」→結果www

【画像】搾りたてのオレンジジュースが飲める自動販売機、増えるwww

2ちゃんねるまとめのまとめ

5ちゃんねるまとめのまとめ

2ちゃんねるまとめのまとめ

2ちゃんねるまとめのまとめ

一人暮らしを始めて気づく菓子パンのコスパ

1:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 12:58:49 ID:tl1W
貧乏人御用達とか言われとったけど納得やわ
一食100円とかで良くなるんやし




スポンサーリンク




3:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 12:59:17 ID:Dktd
お前のコスパがいいだけだよそれ
6:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 12:59:41 ID:tl1W
>>3
それはちょっとあるかもしれない
4:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 12:59:26 ID:xE71
コッペパンたまに食いたくなる
5:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 12:59:28 ID:JhPa
米の方が圧倒的に腹持ちいいわ
真の弱者はおにぎりになる
8:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:00:54 ID:rzXB
カレーの出現頻度が凄い
9:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:01:00 ID:224q
まだまだやな、納豆がさいつよなんやで
ワイはここに辿り着いた強者
42:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:16:39 ID:u7ev
>>9
これ、あと豆腐
45:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:17:17 ID:tl1W
>>42
豆腐は神
10:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:01:16 ID:tl1W
菓子パン1つで500~700キロカロリーは取れるとか強すぎる
12:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:01:32 ID:po2I
食をカロリーで考え始めたら終わりだぞ……
14:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:01:55 ID:tl1W
>>12
いかんのか?
16:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:02:17 ID:po2I
>>14
体壊しても知らんよ
15:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:02:13 ID:UZjS
一番コスパ良いのは食パンやろ
17:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:02:30 ID:du2S
ビタミンの叫び声がする
19:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:02:43 ID:GMDj
カロリーは高くても腹には溜まらないしエネルギーも足りないんやない?
23:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:04:24 ID:tl1W
>>19
まあ2000キロカロリーぐらい取ってるしなんとかなるやろの精神やった
20:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:02:52 ID:iznq
スーパーは8時くらいにしか行きたくない??
22:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:03:53 ID:jQS5
えーよーをかんがえないとね
24:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:05:17 ID:tl1W
果物食べたいときはドンキのでっけえ缶詰のやつ食ってる
25:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:06:14 ID:po2I
糖分多いなさっきから
27:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:06:44 ID:tl1W
糖分さえあれば体は動く?
30:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:08:58 ID:po2I
1人暮らし長くすると体壊すタイプやなイッチ
32:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:09:31 ID:tl1W
>>30
これ長く続けるのはあかんやろなあ
34:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:10:47 ID:po2I
せめて甘くないパンとか甘さを足されてないフルーツ食べえや
35:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:11:02 ID:tl1W
庶民の味方鶏胸肉と卵も今や高くなってしもたからなあ
39:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:14:07 ID:po2I
庶民の味方は豚バラもやしだぞ
40:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:15:31 ID:u7ev
栄養もなく太るだけの模様
41:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:16:26 ID:po2I
イッチの栄養感だとカップラーメンやポテチもコスパよくなっちゃうからな……
43:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:17:04 ID:u7ev
栄養はあまりないかもしれんが腹満たしたいんならパンよりはいい
46:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:17:40 ID:HXZe
お前らってそんな栄養バランスとか気にして飯食ってるんか?
48:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:18:27 ID:tl1W
>>46
いうても適当に食ってりゃ必須栄養素は取れてるやろ!wっておもっとる
50:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:23:49 ID:zkpC
>>46
栄養管理アプリで普段の飯を記録すると
たんぱく質は足りてないわ塩分は摂りすぎてるわで
こんな生活してたんかってゾッとするで
52:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:25:41 ID:tl1W
>>50
あれ自炊とか外食多い人はどうするんや?
何をどんくらい使ってるかみたいなのわからんやん?
53:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:27:36 ID:zkpC
>>52
自炊やと一般的なレシピに沿って作った場合って感じで出るけど
外食もチェーン店やと栄養素を公開してる店が多いから
割と計算はしやすいで
なお塩分
54:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:28:48 ID:tl1W
>>53
はえ~
塩分は1日9グラムとかやっけ?成人男性で
56:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:30:37 ID:zkpC
>>54
1日7.5グラムとからしい?
しかも日頃からめっちゃ運動してて
1日2800kcalとか使う人間ですら塩分の上限変わらんとか
無理ゲーすぎて草生える
57:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:34:14 ID:tl1W
>>56
一食2.5グラムか~
現代人には無理やね
51:名無しさん@おーぷん:23/05/24(水) 13:25:35 ID:8Q8r
普通カッノに手料理作ってもらうよね?

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684900729
関連記事

スポンサーリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加




スポンサーリンク



[ 2023/05/26 15:04 ] 食べ物・グルメ | TB(-) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する



ブログパーツ