3:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:34:16 ID:5IZZ
高血圧で塩分控えなアカンのや
4:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:34:18 ID:E5ET
すまんな
ダイエット中なんや
6:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:34:42 ID:0aKT
アレルギーかもしれんやん?
7:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:34:43 ID:cXSi
少なくダイエットしてる人にとってコンビニは上手く使うべき場所
8:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:34:45 ID:PIbh
肉の原産国見てるだけや
9:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:34:53 ID:CWxw
言うほど栄養成分注視してる奴おるか?
弁当の棚見たいのに弁当棚の前にジーっとして動かんおばはんとかのがムカつくわ
10:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:35:21 ID:PIbh
唐揚げにするかハンバーグにするか
かまぼこにするかで悩んでうろうろしてすまんな
11:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:35:29 ID:E5ET
そもそもダイエットしてるやつは弁当買わん
野菜ゾーンうろうろしとる
12:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:35:46 ID:3TRb
ささみとブロッコリーだけじゃ飽きるんや
14:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:35:50 ID:qGfP
保存料・人工甘味料・化学調味料の有無を調べとんのや
16:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:36:18 ID:tcUh
別にコンビニ商品だってダイエット向けの商品なんていくらでもあるだろ
コンビニの商品=高カロリーみたいな偏見はなんなんだよ
22:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:38:07 ID:YgJE
>>16
だったらそれを買えばええねん
わざわざ栄養表確認するってコトはそれがダイエット商品じゃないって分かってでも自制できないから甘えで確認してんのやろ
その根性がクソムカつく
27:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:38:55 ID:tcUh
>>22
ならスレタイをコンビニ弁当に変えとけよ
31:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:39:35 ID:YgJE
>>27
百歩譲っての話しや
そもそもダイエット中にコンビニに入ること自体大間違い
41:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:41:14 ID:PIbh
>>31
低脂質低糖質の食材も売ってるんだがエアプか?
19:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:37:03 ID:x3l6
ワイも買いもせんのにベタベタ触る奴嫌いやわ 特に食品
25:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:38:37 ID:PIbh
低糖質食材にするかチートデーと嘘ついて弁当食うかでよく悩む
35:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:40:45 ID:EYmq
コンビニ入らないって田舎かニートか専業主婦くらいやろ
男なら食えるもん速攻で食って戦え
39:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:41:08 ID:HKBh
ワイも成分見るわ
脂質とタンパク質だけ
45:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:41:53 ID:HKBh
イッチはコンビニ向いてないよ
57:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:43:31 ID:7scL
賞味期限見てるだけじゃね?
65:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:44:31 ID:4IwX
これが一番カロリー高いなこれにしよ!
67:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:44:54 ID:YgJE
69:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:45:02 ID:An1S
>>65
部活帰りの発想
70:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:45:16 ID:GhQt
ひっくり返して見たりするけどそれは成分表やなくて名称とか原材料見たりするだけや
71:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:45:31 ID:YgJE
73:名無しさん@おーぷん:23/03/31(金) 08:45:50 ID:GhQt
>>71
気になるだけ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680219212
- 関連記事
-