2ちゃんねるまとめのまとめ

夫が「俺も家事手伝うからね!」って。なんで専業主夫してるあんたが「手伝う」側の立場なんだよ!7〜22時まで働いてる私が家の事までメインでやれってか?

一方的に喋るだけ喋って自分だけスッキリする友人は私が自分の話をしても全部自分の話題にもって行っちゃう。電話の後LINEで言われたのが…

【速報】Uber配達員ぼく、今月20万円売上wwwww

人間関係を簡単に切ってしまう人と友達になってしまった。とにかく彼女は驚くほど簡単に友達との関係を切るんだが…

【衝撃】一人暮らし、始めるのにクッソ金かかる

【朗報】ワイちゃん、半年ジムで筋トレをしてダイエットは成功したが筋肉はつかない????

【衝撃】電車の中で「この場所」をキープし続けるやつ、ガチで邪魔だと思われていたwwwwwwww

【画像あり】 古代ローマ、めちゃくちゃ重機を使っていた

【マジか】中国へ『異動』と辞令がでた結果、こうなったwwwwww

人間の声が入ってるボカロ曲なんだけど

彼女の息が臭いのどうしたらいい?歯はめっちゃ磨いとる

ブロッコリー、食べ方が「マヨをぶっかける」しかない

【悲報】俺フリーター(34)、このビジネスメールの何がダメなのか分からない

【恐ろしい】ワイ、不整脈の手術を受けるために今日から入院

2ちゃんねるまとめのまとめ

5ちゃんねるまとめのまとめ

2ちゃんねるまとめのまとめ

2ちゃんねるまとめのまとめ

30歳で免許無しってやばい?

1:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:27:31 ID:B21T
ちなフリーターや




スポンサーリンク




2:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:27:54 ID:TTkz
使う必要ないなら別にええやろ
身分証めんどそうやが
3:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:28:02 ID:pI4Z
更新忘れて失効したワイの方がヤバい
4:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:28:03 ID:66o9
運転せんならええやろ
今はマイナンバーカードもあるし身分証明だけなら困らん
7:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:28:53 ID:B21T
>>4
田舎だからめっちゃ車必要や
だから困ってる
8:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:29:17 ID:66o9
>>7
ほなヤバいやん
5:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:28:23 ID:6o3r
ワイは33歳やが免許ないで
取ろうとはしたんやが無理やったわ
9:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:29:24 ID:hPzr
フリーターがやばいw
10:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:29:54 ID:KZRf
30てもう公務員とかも無理やろ?
11:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:30:21 ID:LWOf
田舎で免許なしってどうやって移動してたんや?
バスとか時間凄いなさそうで不便やん
13:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:30:42 ID:B21T
>>11
じてんちゃ
12:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:30:32 ID:B21T
だから今のパート先に就職したいんやが免許ないとダメらしいんや
14:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:30:44 ID:OprD
まずフリーターである身分に焦らないと・・・
地方だと中途で普通に仕事あるけど無免ならまず無理やな
15:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:30:52 ID:GARS
ワイもないからあんしんせえ
16:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:32:05 ID:B21T
なんでフリーターをそんなに敵視するん?
ニートよりええやろ
21:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:35:37 ID:OprD
>>16
ヤバいかどうか質問してるんやしフリーターである点加味してみんな答えてるだけやろな
敵視してるように感じてるってことは内心自分でも気づいてるんやろ?
素直になろう
17:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:33:53 ID:ChX3
30歳でこんな質問をしててやばい
18:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:34:28 ID:u3IG
原付とればいいじゃん
20:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:35:26 ID:7B3P
どうせ四十でも五十でもフリーターやってるやろ
年齢ってなんか重要なファクターなんか?
22:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:35:40 ID:aF3I
別に俺だって、30過ぎて
始めて賞与をもらったんさ
26:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:38:53 ID:8Ux4
田舎なら免許は要る
27:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:39:03 ID:LCEB
オランダに住んでたときはフルタイムとパートタイムの区別しかなかった
バイト、社員とかの区切りはなかったね
29:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:39:48 ID:EZ6K
生活に支障がないならええんちゃう
30:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:40:05 ID:R0xt
終わってる
31:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:42:14 ID:8Ux4
まあ見た感じ返ってくるレスは分かりきってるけど
取るの面倒やから諦める理由探しってとこか
32:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:43:10 ID:rNKW
今更取っても年相応の経験積んでないから手遅れや
30でフリーターなのも同じ
全部手遅れ
34:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:43:47 ID:pI4Z
クソ田舎の正社員がフリーター叩く構図笑えるな
そんなに違いないやろ
35:名無しさん@おーぷん:23/03/25(土) 15:47:03 ID:rNKW
>>34
福利厚生もそうやし
生涯年収じゃどうしようもないくらい開きがあるやろ

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679725651
関連記事

スポンサーリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 2023/03/26 22:04 ] 疑問・質問 | TB(-) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する



ブログパーツ