2:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 06:55:41 ID:Bg38
私立通ったのに負け組なんですけど??????????????????????
4:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 06:57:16 ID:M2rH
3:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 06:56:48 ID:c3Vt
公立行ったけど勝ったで
5:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 06:57:34 ID:M2rH
6:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 06:57:51 ID:m0p1
何をもって勝ち負けを決めるかが不明な時点で無駄な議論
8:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 06:58:49 ID:M2rH
7:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 06:57:58 ID:5nq8
私立中学って言っても有名中高一貫やないとアカンやろ
アホも混ざるようなマンモス中高一貫校は上位層が実績作ってるだけ
9:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 06:59:32 ID:YI5a
九州に関しては逆
公立のほうが格上や
10:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:00:04 ID:mfHf
勝ち組キッズがこのスレ立ててるってマジ???
12:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:00:18 ID:5nq8
有名大⇒私立出身
が成り立つ傾向はあるけど
私立出身⇒有名大
は必ずしもその傾向はない
13:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:00:59 ID:PVJ6
きみら私立いっても無駄だったね
16:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:02:47 ID:c3Vt
この手の話題ホンマ疑問やな
お前らの思い浮かべる公立ってそんなヤバいところなんか
18:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:03:52 ID:Nx7v
偏差値70越え私立行ったけど
なんか片道2時間に耐えられず
途中でやめて今公立
そしたら高校受験は偏差値50ちょっとの底辺受けることになったンゴ
24:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:09:38 ID:c3Vt
全然ガチじゃないし全然事実じゃないじゃん
25:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:18:48 ID:DV9D
大阪やと公立信仰根強いな
26:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:21:35 ID:DRJQ
>>25
埼玉と大阪、あと滋賀あたりもええな
神奈川と兵庫はアカン
27:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:23:00 ID:wFyp
ワイは宗教系の私立入れられて
大学は医学部一本しか認められへんかったからそこが最終学歴になったで
31:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:24:56 ID:Yet4
中学受験偏差値50=高校受験偏差値65以上
32:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:25:15 ID:fE6y
都会におけるトップは私立やろ
38:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:36:07 ID:Yet4
中高一貫校は全国に7%しかない
けれど東大の7割は中高一貫校卒や
41:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:37:44 ID:0dlT
公立の方が変なやつ多くておもろい
42:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:37:50 ID:Vj6s
田舎なら公立からでも東大出るぞ
44:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:39:30 ID:M2rH
>>42
まず東京に住んでない時点でガチャ外れてるんよ
51:名無しさん@おーぷん:23/02/06(月) 07:48:00 ID:U2up
私立行きたがるのって東京ぐらいやないんか?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675634106
- 関連記事
-