8:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:37:09 ID:hN5g
おんj
18:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:38:21 ID:UuGc
10:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:37:21 ID:vcAb
スプラトゥーンポケモンマイクラ
21:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:38:30 ID:UuGc
12:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:37:26 ID:WCYu
スイッチでポケモンとかどうぶつの森とかやろ知らんけど
26:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:38:48 ID:UuGc
25:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:38:47 ID:qHRK
ミニ四駆
34:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:39:24 ID:UuGc
29:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:39:03 ID:qHRK
ハイパーヨーヨー
32:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:39:17 ID:qHRK
ビーダマン
36:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:39:35 ID:mGqF
ベイブレードやない?
38:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:39:56 ID:qHRK
ムシキングもな
41:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:40:09 ID:UuGc
43:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:40:45 ID:AN2V
遊戯王
44:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:40:48 ID:WCYu
子供が外で遊んでるの最近見ないわ特に集団になってとか
放課後の小学生とかどこ行ってるやろうな
45:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:41:17 ID:R3vD
スマホでゲームちゃうか
スーパーとかに行くとよく小学生がスマホいじってるからな
58:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:44:10 ID:UuGc
46:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:41:22 ID:Az9K
フォートナイトは?
47:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:41:51 ID:zMyF
フォトナやで
ポケモンとかは中高の方が多かった印象
50:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:42:26 ID:uqDk
近所の子供はほぼ外で遊んでるな
まぁスマホSwitchイジイジしとる時もあるけど
65:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:45:49 ID:UuGc
>>50
ええやん
やっぱお外で遊ばせたらええんや
60:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:44:55 ID:EXf6
朝礼台の上にランドセル置いてドッチボールやろ
67:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:46:06 ID:UuGc
66:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:46:06 ID:AN2V
最近はメンコとかすっかり見なくなったな
70:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:46:36 ID:UuGc
>>66
流石にワイがガキの頃でもメンコはやらへんかったわぁ
69:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:46:21 ID:zFOo
割と今でも外で鬼ごっこと化してるの見るが
73:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:47:20 ID:UuGc
>>69
ゲームの中でも鬼ごっこできるらしいやん?
現実の遊びがデジタルに代替されて外で遊ぶガキが減ってるんやないかっていうのがワイの懸念や
75:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:47:54 ID:uqDk
>>69
1~2年前鬼滅流行ってたとき低学年くらいの男の子が「とみおかぎゆー!」とか言って爆走してたの微笑ましかったわ
79:名無しさん@おーぷん:23/02/01(水) 00:48:40 ID:UuGc
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675179374
- 関連記事
-