1:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:41:04 ID:rovM
スポンサーリンク
3:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:41:31 ID:LLMu
サトウのご飯ならレンチンで食えるで
4:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:41:33 ID:6D2a
米と水入れてボタン押せばええだけやろ
5:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:41:54 ID:lTlo
予約炊飯!と言いたいけど米といでセットするまでが面倒な日もあるよね
10:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:43:33 ID:6D2a
>>5
米とがなくてええやろ
18:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:44:50 ID:lTlo
>>10
無洗米ならそうやけど大半はとがなあかんで
20:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:45:43 ID:6D2a
>>18
玄米食ってると思えばええんや
大して変わらん
22:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:46:55 ID:lTlo
>>20
より美味しく食べたいやん
あとワイに限るが農家さんから直接米もらっとるからたまに小石混じっとるんよな
27:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:48:01 ID:6D2a
>>22
小石なんて研いでも選別できんやんけ
31:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:48:52 ID:lTlo
>>27
出来るようにザルの目調整しとるよ
23:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:47:10 ID:wDc9
>>20
研いだ方が吸水すすんでふっくら炊けるぞ?
6:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:42:03 ID:1wbV
お米食べろ!!!!!
12:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:43:36 ID:eQM2
だから無洗米にしとけって言ったじゃん
15:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:44:28 ID:wDc9
ガス炊飯で炊いた米くっそうめぇぞ
30:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:48:33 ID:yk2f
無洗米やけど軽くすすぐわ
33:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:49:54 ID:AkIl
お湯で洗っちゃう?
36:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:50:29 ID:6D2a
>>33
寒いからな
39:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:51:02 ID:7oPo
>>33
お湯はやめとけ味が落ちる
44:名無しさん@おーぷん:23/01/30(月) 06:53:25 ID:lTlo
>>33
お湯で洗うと米が中まで水を吸う前にでんぷんに熱が入っちゃうから芯が残ったりするので美味しくないよ
冷たいけど我慢するか最悪ヘラで軽くかき混ぜて
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675028464
- 関連記事
-
スポンサーリンク