2:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:25:12 ID:Fyxy
優しいのねイッチ
3:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:25:30 ID:OJa1
はっきりしてなきゃ気持ち悪い
4:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:25:38 ID:sU5t
負けるのが嫌なだけ
5:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:25:38 ID:wLp5
6:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:26:01 ID:61S5
真実か挑戦かゲームくらいやで
勝ち負けがないの
7:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:27:04 ID:wLp5
ゲームしてる仮定が好きなだけで勝ち負けはぜんぜん頭にない
だからゲームやらんほうがええんやろうな
15:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:31:03 ID:YTD8
>>7
ネット対戦なら、こいつ弱いからこいつとやってもおもんな…
という負の期待値がないから良いんやない?
8:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:27:47 ID:Fyxy
結果でなく過程を重視できる人間になれ
10:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:28:10 ID:wLp5
13:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:29:49 ID:Fyxy
>>10
卵が先か鶏が先かはわからないが、結果と過程であればどちらが先か簡単にわかるな?
11:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:29:44 ID:C86W
たとえばどんなゲームや?
格ゲーとかレースゲーとかでならまぁわかるが
モンハンとかでもそういう症状になるなら確かにゲームやめたほうがええわ
14:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:30:52 ID:wLp5
>>11
周りにゲームすき?言われて誘われそうになったらゲーム苦手やし全然やらんって言っとる
実際めっちゃゲームやるんやけどな
12:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:29:48 ID:wLp5
箱庭ゲームとか好きなんやけどあんま共感してくれない
16:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:31:59 ID:wLp5
17:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:32:11 ID:eZEK
ボードゲーム界に来い
19:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:32:43 ID:wLp5
23:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:34:28 ID:eZEK
>>19
例えば古いゲーム、麻雀とかは虚無時間が生じるクソ設計やけど
現代のボードゲームは
過程を楽しむものや協力ゲーもあるで
25:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:35:22 ID:wLp5
26:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:35:54 ID:eZEK
>>25
大丈夫やワイもおらん
18:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:32:37 ID:YTD8
シムシティとか好きやけど
安定してきたら退屈になるわね
20:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:33:20 ID:uWjt
サウンドノベルやっとけば
21:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:33:41 ID:wLp5
>>20
ノベルゲー興味ないわ
文字だけ読むのきつい
22:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:34:02 ID:nUW4
箱庭とかソロゲーやん
一人用やったらええ
24:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:34:47 ID:wLp5
28:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:37:35 ID:2zXg
勝ち負けどうでもいいって一緒にやってる奴からしたら真面目にやってないようにしか見えないからな
30:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:38:23 ID:wLp5
31:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:38:58 ID:wLp5
32:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 18:49:10 ID:YTD8
みんなでワイワイしたいのにできないなら苦しいやろけど
イッチは一人プレイが快適なのに、何がそんなに苦しいんや?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674465887
- 関連記事
-