2:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:08:07 ID:P4LF
逆にホントに一番のときどうやってアピールするんや
6:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:09:55 ID:cdZd
>>2
「この場で御社に内定をいただければ、他社へはすぐに辞退の連絡をいれさせていただきます(嘘やけどw)」
3:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:08:40 ID:xQlp
どうせ新入社員はすぐやめるし
不採用でも毎日通ってればええんちゃうか
4:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:08:48 ID:XbRC
面接で第一志望ですとかわさわざ言うシーンなんてある?
5:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:09:20 ID:jGxd
>>4
面接官に聞かれたらそう答える流れになるんやない?
7:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:10:34 ID:cdZd
8:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:11:27 ID:cdZd
転職エージェント使って内定でた企業を辞退しようとしたらエージェントからめっちゃ止められて草
申し訳ないがワイの人生なんや
9:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:12:02 ID:N5ay
面接ワイ「御社が第三志望です!」
10:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:12:29 ID:cdZd
11:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:14:30 ID:cdZd
15:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:16:36 ID:Jc7a
>>11
これよね
17:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:17:10 ID:cdZd
>>15
だってそれまで待遇とかの詳細は大枠しか分からんもんな
しかも受かるかわからんわけやし
12:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:15:37 ID:2zFu
御社「なるほど(ワイは第3志望やったけどな)」
13:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:15:52 ID:cdZd
14:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:15:55 ID:leKP
スゲー分かる
16:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:17:05 ID:gGi1
ワイは3にしといて1と2は落ちましたって言ったわ
事実なんだけど今考えるとアホやったな
20:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:17:32 ID:cdZd
19:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:17:26 ID:zGLJ
ワイ「第0志望です!!!」
21:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:17:46 ID:wO9n
面接なんてほとんど嘘やろ
23:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:18:29 ID:bFz0
面接官「転勤とかいけるの?」
わい「もちろんだいじょうぶです!!」(これは辞退やな…)
27:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:20:52 ID:cdZd
>>23
マジでこれ
転勤ほぼなしとか書いてて面接の時に転勤多いよとか言われる謎パターンなんやねん
その場でやっぱいいっすとか言えへんわな
31:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:22:35 ID:ceap
>>27
そういう会社って労働条件通知書と実際が乖離してるパターンが多いからやめておいた方が無難や
29:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:21:50 ID:bFz0
>>27
転勤多いとか言われたら絶対に無いなぁ
32:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:22:41 ID:cdZd
>>29
転勤なんて時代錯誤もいい所やな
ワイはそれで前職やめたし
26:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:19:42 ID:leKP
なんでこんな不自然なことするんやろって学生時代糞ほど思った
28:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:20:57 ID:leKP
エントリーシート書くのも嘘書かなあかんのよなあれ
30:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:22:12 ID:cdZd
ゆるくて給料の安い会社vsそれなりにきつくて給料もそれなりの会社
で悩んでるわ今
33:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:23:06 ID:UoAL
>>30
時給換算で考えたらええやん
36:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:24:05 ID:cdZd
>>33
時給換算やと後者やな
ただ頻度は少ないけど将来的に転勤がある…
34:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:23:11 ID:89sV
人事とか人見ることは慣れてるけど
見られることに慣れてないのよな
逆質問でオロオロするの好き
37:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:24:44 ID:cdZd
>>34
割とあるあるで草
さっきまでの勢いはどうした?www
40:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:26:24 ID:89sV
>>37
内容もマネジメントじゃなくて
プレイヤー寄りのスカスカな内容やで?
43:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:27:31 ID:cdZd
>>40
草
ほんまに思ってた以上に浅い返事返ってきて逆に焦る時あるw
35:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:23:53 ID:qbja
面接時点では第一志望でしたサーセンw
38:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:25:01 ID:2d8I
辞退されたとしても人事も騙されたって言い訳立つやろ
そう言う目線イッチ欠けてるで
39:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:25:32 ID:cdZd
>>38
人事に会社に対しての言い訳を作ってあげるわけやな
41:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:26:39 ID:lBR0
>>38
これはめっちゃある
42:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:26:46 ID:cdZd
ゆるくのんびり長く働ける会社 という軸で就職活動してたからワイがやっぱ前者にしとくか
44:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:28:18 ID:baDz
その程度の取り繕いも出来ないんじゃ社会人として採用するには不安ってことなんかな
50:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:30:12 ID:cdZd
>>44
笑顔で嘘がつけないとあかんて事やな
それなら辞退した時不満気な態度取るなや
45:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:28:20 ID:4gSx
建前が使えるだけええねん
アホなやつはその辺で「え、あー」とかいって詰まりよる
46:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:28:21 ID:mcvn
ワイ「御社が第一志望です!(ホンマに第一志望なんやで)」
貴社「ほーん、第三志望ってところか?」
どうせぇ言うねん?
49:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:29:37 ID:4gSx
まぁ採用に至らないときはすでに優先される人材が入職準備までいってる場合がほとんどやし
51:名無しさん@おーぷん:23/01/23(月) 13:37:25 ID:cdZd
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674446862
- 関連記事
-