2:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:15:07 ID:AtDE
水星の魔女サイコー!!!
3:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:15:09 ID:mcUF
ガンダム夕方にやってるんやないの?
5:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:15:25 ID:S96y
6:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:15:37 ID:wiZR
ボボボーボボーボボ放送しようぜ
9:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:16:29 ID:S96y
サザエコナンドラえもんだけで一生行くのはアニメにとって不幸やわ
12:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:17:13 ID:8OFx
邪神ちゃんでさえ富良野で叩かれてるぐらいなんだからゴールデンで放送できるアニメなんてほとんどないで
15:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:17:51 ID:N6oO
少しでも萌え要素があったらあかんと思うで
もうクレーム怖くてやれないやろな
16:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:18:21 ID:S96y
>>15
萌え要素あかんのかい
もう判断基準意味不明やな
20:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:19:22 ID:6L1m
正直フェミ屋さんが萌え文化を壊したと思う
昔の4文字系アニメなんか流せないんちゃうか
22:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:19:42 ID:N6oO
>>20
そういうことやろね
25:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:20:06 ID:S96y
26:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:20:33 ID:N6oO
これからもやるだろうけど
そういう要素のないものになるやろね
27:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:21:12 ID:N6oO
ただし
もう媚びない番組なんて作れるんだろうかくらいの勢いやね
28:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:21:29 ID:S96y
今の民放のエライさんなんか、アニメで育った世代だろうになあ
29:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:21:39 ID:6L1m
BBAが不快になるからアニメ化を差し控えますって作品も多いんちゃうか
見てないけど5等分の~とかフェミに噛みつかれたりしてないん?
39:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:24:28 ID:Tbn1
>>29
基本的にポスターとか広告になったやつ以外炎上しない
深夜は何でもありや
40:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:24:34 ID:S96y
というか、あかんなら
逆にゴールデンに合うアニメ作ればよくね
41:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:24:59 ID:N6oO
>>40
スポンサーが付くようなものならやるやろね
44:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:26:50 ID:6L1m
>>41
タイガー&バニーとかその辺うまいよな
42:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:25:15 ID:KUcV
まあ学園モノとかスポコンものなら今のコンプラでもいける
48:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:32:13 ID:01dc
フェミが騒がしくなるだけ
49:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:32:33 ID:N6oO
テレビでアニメ作る流れだと
企業タイアップものになるんかな
商品を紹介するアニメとか
テレショップアニメとか
50:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:32:56 ID:N6oO
ガンダムも実はプラモの宣伝番組やもんね
52:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 08:51:07 ID:BAxS
平日5時枠とか見れないから深夜でええよ
54:名無しさん@おーぷん:22/12/01(木) 09:02:35 ID:dZZo
今期アニメなら水星の魔女、スパイファミリー、ブルーロックならゴールデンでも放送できそうやな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669850089
- 関連記事
-