2:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:40:04 ID:LAby
たし蟹
3:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:40:14 ID:aE2i
ベジータかな
4:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:40:41 ID:PA8W
5:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:40:50 ID:1c2U
じゃあインフレさせるしかないって事やけどそれがええのか?
8:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:42:08 ID:PA8W
>>5
ギリギリで負けて逃がすならええねん舐めプして逃がして大変な目ってなんか府に落ちんやん
6:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:41:30 ID:wnnD
オラの御飯ちゃんは?
7:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:41:53 ID:dz2P
そんなもんイッチの好みやん
9:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:42:33 ID:PA8W
>>7
舐めプして敵逃がして後々大変な目に遇う展開がええんか?
12:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:43:10 ID:dz2P
>>9
別に何度来ようがまた倒せばいいよね
17:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:44:49 ID:PA8W
>>12
バイキンマンみたいに何度も簡単に倒されるならまだしも舐めプ主人公が逃がしたせいで領地が荒らされたり身内が人質になったりとかめんどくさい展開になるんや
10:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:42:34 ID:R7EG
未熟な人間だからそんなこともしてしまう
11:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:42:48 ID:YtiZ
すぐ倒したら面白くないやろ
13:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:43:42 ID:PA8W
>>11
だからギリギリで倒すとかならええねん主人公が圧倒的なのに舐めプして逃がすのがあかんねん主人公がギリギリで仕方なく敵を逃がしてしまったとかなら納得
19:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:45:03 ID:YtiZ
>>13
きみみたいなのをイライラさせる為や
21:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:45:26 ID:PA8W
>>19
お前は逆に舐めプして逃がす主人公好きなんか?
29:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:46:49 ID:YtiZ
>>21
好きとかそんな問題やないで
イッチが作り話にイライラしてるのはおかしい
33:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:47:33 ID:PA8W
>>29
ギリギリの展開したければ最初からギリギリの戦いすりゃええだけやん何で舐めプして追い詰められるねん
15:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:43:59 ID:p1xz
「くっ、今は敵にトドメ刺すより巻き込まれた人らの救助を優先せな…?」
20:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:45:14 ID:ydXE
スーパーサイヤ人さん「もうこいつボッコボコにしまくって気が済んだから逃がしたろ」
22:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:45:27 ID:jwez
それによって主人公が成長するならええやん
23:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:45:30 ID:lZSi
街のごろつき程度と思ったから痛い目見せて帰らせた→実は敵組織の関係者だった
みたいなのは?
27:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:46:36 ID:PA8W
31:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:47:10 ID:ydXE
まぁ逃がさざるを得ないにしても納得する理由は欲しいよね
36:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:47:58 ID:PA8W
37:名無しさん@おーぷん:22/11/28(月) 13:48:00 ID:RcPV
悟飯の舐めプはピッコロ吸収された腹いせや
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669610368
- 関連記事
-