2:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:40:47 ID:6gho
おめでとう
4:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:41:10 ID:eFAD
すごい?
6:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:41:36 ID:rdG8
8:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:42:32 ID:HQmb
ワイも400万円になったわ
10:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:42:46 ID:6c2r
良かったやん
12:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:43:07 ID:iJYp
わかる もともと大して貰ってへんなら下手に転職しても下がることはないんよな
13:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:43:25 ID:rdG8
23:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:48:00 ID:iJYp
>>13
ワイも数ヶ月前に面接行ったときに こういう働き方で給料これくらいだから って想定表渡されたときにそう思ったわ 下がる下がる言うとる人は結構貰っとんのやなって
25:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:49:42 ID:rNck
>>23
時期とかにもよるやろ
ろくに転職してないやつが昔言われてたイメージで言ってることも多いで
26:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:49:46 ID:rdG8
>>23
正直300万くらいなら転職した方がええと思うわ
34:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:52:24 ID:iJYp
>>26
田舎やし400→400やから「別にここじゃなくてもええな…」思って失礼ながら断らせてもらったわ
14:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:43:39 ID:ej8I
なんの業種に転職したん?
19:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:44:29 ID:rdG8
15:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:43:46 ID:rNck
今の気分は?
18:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:44:04 ID:rdG8
16:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:43:49 ID:91ZD
よかおめ
20:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:46:08 ID:rdG8
ここ見てると30過ぎたら諦らめろみたいな風潮やったけど案外いけた
21:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:46:42 ID:hAEo
すげー
24:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:48:40 ID:rdG8
派遣普通に大変やったけどこんなに給料変わるとかなんか不条理やな
やっぱその場凌ぎの働き方でしかないわ
27:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:50:19 ID:Kuch
ワイも転職で100万増えたわ
28:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:50:31 ID:rdG8
ワイは地方やけど確かに地方は給料低いが探せば300以上はあるし
29:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:50:38 ID:8VUj
よかおめ
30:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:50:54 ID:rdG8
31:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:51:17 ID:4H4F
ええやん!おめ
32:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:51:42 ID:X4TX
大手製造で日勤のみで残業なしで500万って資格持ちかなにかか?
33:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:52:23 ID:rdG8
>>32
一応資格は派遣の時に取っておいた
それが効いたんやろな
35:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:52:34 ID:X4TX
>>33
なんの資格や?
36:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:53:09 ID:rdG8
37:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:54:17 ID:rTtz
その会社の景気がいい頃に入ったおっさん達はめっちゃ貰ってるし追いつけへんよな
なんでその仕事でそんな貰ってるんやって思う
38:名無しさん@おーぷん:22/06/29(水) 17:54:22 ID:rdG8
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656492022
- 関連記事
-