2:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:40:15 ID:5lmq
見るだけやで
9人も集めてやるのハードル高いやろ
5:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:42:02 ID:QE5B
見る専で野球趣味って個人的には違和感あるけどワイだけかな
6:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:42:06 ID:tb41
小中とか公立の高校までやってあとは見る専が多いやろ
7:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:42:06 ID:vnyB
やる専っておるんかな
やってる人は見てそうだが
8:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:42:23 ID:QE5B
9:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:42:44 ID:dgNf
>>7
プロは見ないけど甲子園なら見る、はいるかも
12:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:43:44 ID:AhMk
>>7
結構いるで
プロ野球の話題通じないやつ
10:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:42:52 ID:yb5c
今のおんj野球のルールすらまともに知らんやつ多そう
11:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:43:26 ID:tb41
おんJ野球のルールなんて昔も知らんで
14:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:44:06 ID:60pI
せいぜいバッセン行くくらいやな
13:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:44:02 ID:JGN1
観るだけw
16:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:44:36 ID:JGN1
硬球さわったことなさそうw
18:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:44:55 ID:QLqq
草野球ぐらいなら皆するやろ
22:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:47:05 ID:ufHm
プロしか見ない
高校やアマしか見ない
色々おるで
23:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:47:15 ID:JGN1
てかおんJなんJ民ってさ
フライ取れないでしょ?w
24:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:47:33 ID:QE5B
29:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:49:34 ID:60pI
>>23
少年野球やってたとき全然落下地点分からんかったわ
39:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:51:48 ID:JGN1
なんJ民すら「ダウンスイングはゴロ打つスイングンゴ!」いうてて寒気したよ
>>29
とりあえず飛んだ方向に走ると打球が減速して落ちてくる
のが、わかってくると簡単になるよ
41:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:53:26 ID:60pI
>>39
そういうのを昔に気付いておきたかったなあ
あまりに下手すぎて辛くなってやめてもうたし
25:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:47:48 ID:tb41
フライよりゴロの方が取れなさそう
26:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:48:50 ID:ufHm
ワイはフライもゴロもライナーも捕るのはヘタやった
27:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:48:51 ID:yb5c
なんjの平均身長195cm
おんjの平均身長169cm
28:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:49:29 ID:dgNf
>>27
妙にリアルな数字やめーや
30:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:49:57 ID:2WJT
ワイライナーが無理やった
うまいセカンド見るとビビる
31:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:50:20 ID:JFBY
少年野球やっとたけど万年ベンチやったわ
32:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:50:45 ID:5IvU
ゴロは割と取れるんやがフライはほんま無理や
33:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:51:06 ID:GOoi
ショーバンで死亡する
34:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:51:12 ID:60pI
ゴロは体で止めて何とかしてた
36:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:51:32 ID:Y1CD
やきう、な
37:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:51:45 ID:YLj4
バッティングセンターもよく行く
38:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:51:45 ID:60pI
ショーバンは運ゲーや
40:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:51:54 ID:QE5B
42:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:53:27 ID:JFBY
おんJにピッチャーやってた奴はいなさそう
43:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:54:43 ID:GOoi
逆に全くやったことないスポーツに興味持つ機会ってそんなあるか?と思ったけど野球とかサッカーならまぁあるか
ラグビーとかカーリングみたいなちょっと流行ったやつは大きい大会が終わったらみんな興味失うけど
44:名無しさん@おーぷん:22/05/27(金) 08:55:30 ID:JFBY
>>43
母校が強豪とかやと意外と興味持つで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653608392
- 関連記事
-