4:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:18:07 ID:tmwc
ネギはあんましいらない
5:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:18:16 ID:Z4Tg
ワイはタンもタレ派や?
6:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:18:23 ID:FwCJ
ネギいらなーい
8:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:18:48 ID:eDB3
12:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:19:29 ID:qC3k
ネギ勝手にアミの隙間から火に飛び込んでいく
13:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:19:37 ID:1WVg
ワイ好き嫌い多い
ネギ→ヴォエ!
牛の舌→ヴォエ!
塩→ヴォエ!
ネギタン塩→ウマァイ!!!!!
14:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:20:01 ID:FwCJ
>>13
なんで…?
21:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:21:24 ID:urF3
>>13
塩でヴェってたら人生生きづらいやろ
22:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:22:08 ID:0NiV
>>13
あらゆるものにヴォエってそう
15:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:20:04 ID:eHjK
うんタン塩でいい
16:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:20:14 ID:iLri
焼く時ネギ落ちる
18:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:20:56 ID:FwCJ
レモンのたれでいただく
19:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:20:57 ID:tmwc
ネギタン塩ってどう焼くのが正解なんや?片側だけでもええって聞くけどほんまなんか
25:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:23:27 ID:FwCJ
>>19
牛だから表側は多少火通ってれば大丈夫でしょ多分
20:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:21:21 ID:s6U7
ネギダレみたいなネギ←無能
斜め切りにしてるネギ←有能
23:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:22:40 ID:eDB3
タン塩ももちろん美味いんやけどプラスでネギがあるからええんや
24:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:22:53 ID:auZc
ワイが食いまくって相場上げといたで
26:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:23:29 ID:eDB3
27:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:23:31 ID:qC3k
優秀な1番バッター
34:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:25:50 ID:NKAs
>>27
もうええよ全員一番バッターでも満足しちゃうわ
28:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:23:57 ID:0NiV
レモンという小技もある
30:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:24:20 ID:eDB3
29:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:24:05 ID:eDB3
32:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:24:36 ID:auZc
正直厚切り牛タンなんかより薄切りのほうが断然美味いと思ってる
33:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:24:54 ID:FwCJ
あのタン一枚って牛さん一頭から採れる分なの?
だとしたらめっちゃやばくね
35:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:25:53 ID:eDB3
37:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:26:12 ID:tmwc
>>33
かなり牛さんの下は長くて太いで
36:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:26:10 ID:b2kC
焼くときにネギボロボロアミに落ちるのだけが弱点
38:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:26:26 ID:j7en
ネギタン塩いいね
47:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:28:20 ID:lOyj
ネギは小皿でクレメンス
49:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:28:49 ID:eDB3
脂っこくないから無限にいけちゃうわ
そのまま食うもよし、レモンで食べるもよし
金さえあれば無限に食べてるのに…
55:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:31:43 ID:Es9Q
網で焼くよりフライパンでさっと焼く方が美味い気がするわ
57:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:32:34 ID:eDB3
>>55
家で買ってもうまく行かんのやがどうやってる?
60:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:33:52 ID:Es9Q
>>57
いや家では焼いたことないんやが、バイト先の賄いで料理長がフライパンでさっと焼いてくれたのがめちゃくちゃ美味かったんや
63:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:34:24 ID:Jf9O
ちょうど今日の晩丼で食べたわ
64:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:34:30 ID:NKAs
タンシチューはパサパサで美味くない
66:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:34:41 ID:TLOa
美味しいよね
レモンで食べるの見つけた人偉いわ
71:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:35:21 ID:TLOa
炭火はホント美味しい
余分な脂も落ちてべたべたしないし
73:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:36:01 ID:eDB3
それにしても昔の人はよう牛の舌なんて食べようとおもったよな
78:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 00:37:35 ID:TLOa
>>73
腸とか横隔膜まで頂いてしまうので人間はどん欲だよなあ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653146221
- 関連記事
-