2:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:53:11 ID:DTwH
ここで話す必要はない
3:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:53:22 ID:HEQ6
おんJできる
4:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:53:30 ID:TXUs
おんJがある
5:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:53:54 ID:DbBd
夜中にフラッとコンビニ行って買い物ができる
8:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:54:23 ID:t7gL
基本死なない
9:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:54:26 ID:zjVt
お前らとここで出会えたこと
17:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:56:09 ID:kKUM
10:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:54:33 ID:JCT8
治安
11:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:54:35 ID:zLUn
ラーメンショップがある
家族友人がいる
以上
12:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:54:53 ID:XQ67
漫画アニメが楽しめる
13:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:55:01 ID:vtuE
日本語で漫画が読める
14:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:55:30 ID:yhep
骨折しても100万円請求されなかった
15:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:55:40 ID:xJyR
四季がある
18:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:56:10 ID:rnvb
ワイみたいな有能貧民でも生きていける
19:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:56:19 ID:bpqj
無料でそこかしこにキレイなトイレがある
20:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:56:34 ID:kmrY
体弱弱病気気持ち多めだったワイ的には多分この国じゃなきゃ死んでたと思うわ
21:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:56:43 ID:tNOE
漫画アニメ 飯 治安 衛生
24:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:57:28 ID:bpqj
海外旅行では色んな意味で先進国でもこの程度かぁって思ったわね
26:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:58:10 ID:bpqj
あと、気軽に病院行けるのはええね
27:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:58:19 ID:4zlf
無能でもそこそこ生きていける
28:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:58:40 ID:JCT8
トイレで紙代取られないのも地味に大きいな
トイレそのものの綺麗さもあるが
32:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:58:52 ID:bpqj
>>28
これ!
29:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:58:43 ID:WXFY
カツ丼が食える
30:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:58:45 ID:JGY8
久しぶりに帰ってきて
羽田でウォシュレット使った時は泣いた
31:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 18:58:49 ID:dHYX
ご飯がおいしい
36:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:00:35 ID:yvFL
飯がうまい
清潔
38:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:02:11 ID:vv1S
神奈川県があることかな
39:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:02:45 ID:GaGa
いくつでもあるな
・漱石の小説が好き
・木造住宅の風通し
・比喩表現の豊富さ
40:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:03:33 ID:bpqj
あと日本人で良かったと思うのは日本のパスポートがツヨツヨなこと
あんま海外旅行いかんけど
45:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:03:54 ID:5ioI
まぁ水やろなぁ
どこの蛇口ひねっても飲める水がでるなんてやばすぎる
52:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:05:41 ID:JGY8
全部の国知らないけど仕事以外で人としゃべらないでも生きていけるは割とあると思う
買い物なりなんなりでとりあえず雑談が始まる場面かなり少ない
64:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:07:36 ID:qfue
>>52
わかる
53:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:05:55 ID:K7Gq
海外の無能と日本の無能って違うものだと聞いたがどう違うんだ?
56:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:06:00 ID:DBR2
健康保険が神すぎふ
68:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:08:36 ID:xJgg
衛生環境が良い
インフラが整っている
治安が良い
やたらめったら人が話しかけてこない
飯の種類が豊富でしかも旨い
69:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:08:38 ID:JCT8
衛生面もまあまあ良い方やろ
卵を生で食える国はあまり多くないらしいし
74:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:09:51 ID:bpqj
っていうか、気軽に病院行けるの神すぎ
76:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:09:55 ID:xJgg
医療レベルも高いわね
78:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:10:18 ID:KRWP
仕事ができる
79:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:10:50 ID:tkkx
春になるとあちこちで美しい桜が満開
83:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:11:20 ID:xJgg
コンテンツ大国で娯楽に事欠かない
87:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:12:03 ID:HW3D
>>83
娯楽に関しては余るほどあって困らんよな
95:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:12:47 ID:xJgg
>>87
オタクにとっては天国やね
外国はもっとアニメ漫画ゲームへの風当たり強そうや
FPSとかはそこまででは無さそうやけど
102:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:13:20 ID:vv1S
>>95
日本だってポリコレとかフェミがうるさいからどうなんだかね
85:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:11:32 ID:2Ryl
ひぐらしの声で風情を感じることができる
91:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:12:24 ID:7IQ2
海外そんなに行ったことないけど、生まれ変われるならまた日本がいいわ
94:名無しさん@おーぷん:22/05/22(日) 19:12:40 ID:GaGa
>>91
同感
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653213167
- 関連記事
-