3:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:28:18 ID:JXIK
パッパとかとイッチのスペック
5:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:29:39 ID:x3cA
>>3
パッパ:旧帝大卒公認会計士
マッマ:製薬会社の研究員的なやつ
ワイ:ニッコマ未満のFラン大学生
なぜなのか
4:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:29:01 ID:NBF3
親に寄生しとけえばええやん
金持ちやろ?
7:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:30:19 ID:x3cA
10:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:31:42 ID:AH9Z
うちの兄弟全滅や
親族はこんなバカばっかりじゃないんだがなあ
13:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:32:48 ID:XMS5
優秀なのに無能ってどういうことや
14:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:33:30 ID:x3cA
>>13
両親が優秀だけどその息子(自分)が無能なケースの話をしてるんやで
言葉足らずで申し訳ないンゴ
無能だから許して
17:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:35:25 ID:x3cA
ワイが知ってる親戚で高卒の人はいるけどその人料理人で今年収数千万とかやからな
どうなっとるんやと
18:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:35:54 ID:x3cA
優秀な遺伝子かつ最高の環境から最悪のおんJ民が爆誕や
19:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:36:56 ID:SjvI
子供の頃は親というフィルターを通して他人から見られる事にうんざりしてたんやろ?
何で未だに親親戚に執着しとるんや
自分の人生生きろよ
24:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:39:41 ID:SwfX
贅沢な奴やな
素直に物的な豊かさを謳歌しろよ
27:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:40:16 ID:x3cA
>>24
普通は裕福な家庭の息子ってのはそれだけ裕福になれるほど優秀な両親とその先祖の才能も受け継いでるもんや
ワイはそうじゃないから苦悩してるんやで
30:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:41:31 ID:x3cA
ワイのアッニは順当に優秀な遺伝子を引き継いで今や海外で大学生やってるんやで
ワイとはもう住む世界が違うわ
37:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:43:16 ID:O63P
父母 銀行員
ワイ→???
45:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:44:37 ID:WbAK
親が育て方間違えたパターンと子がプレッシャーに負けたパターンの2つあるよな
47:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:44:59 ID:x3cA
ネットだと親の七光りで無能みたいな話はよく聞くけどそんなことほとんどないんやぞ
優秀な親からは優秀な子供が生まれるんや
ワイみたいなのはめちゃくちゃ少数派なんや
51:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:45:38 ID:s5hI
>>47
そいつらも裏でプレッシャーと戦いながら相応の努力してるぞ
56:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:46:10 ID:x3cA
>>51
その努力もできない落伍者がワイや
せめて笑ってくれ
48:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:45:21 ID:SwfX
そもそも就職も決まってないのに嘆いてる時点で
コネでなんとかしろ
50:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:45:30 ID:RWuE
何かできるはずや
53:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:45:51 ID:L2Oz
ワイは明らかに育て方間違えたパターンやな
別方向に能力伸びたからギリギリセーフやけど
57:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:46:18 ID:5KVG
周りの人見てると親がエリートの場合子どもに同じような道を歩ませようと教育熱心になるパターンと逆に好きな事させようと甘やかすパターンがあるな
60:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:47:00 ID:x3cA
ワイが親からもらえた良い遺伝子は顔面と身長くらいや
なお中身
66:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:47:43 ID:SwfX
>>60
はい自虐風自慢
71:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:48:16 ID:XdIH
>>60
は?
74:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:48:28 ID:NBF3
>>60
解散
61:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:47:03 ID:WbAK
地頭の良さと社会への適応能力は別や
優秀な奴が社会でも成功するとは限らん
62:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:47:05 ID:X9V8
F欄で低学歴自称してる奴見ると腹立つわ
64:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:47:37 ID:RWuE
は?顔面と身長いいのかよ
69:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:48:05 ID:x3cA
>>64
運動神経も別によくないのに身長だけで中学生の頃は部活のエースだった
そのせいで勘違いして無事努力ができないクズの爆誕や
75:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:48:28 ID:RWuE
>>69
草
76:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:48:41 ID:EwEv
>>69
草
73:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:48:26 ID:8YsK
ちなイッチはお小遣いとかもらえた派?
78:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:48:53 ID:x3cA
>>73
小遣い制度じゃないけど必要なときにもらう感じだった
82:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:49:22 ID:x3cA
83:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:49:27 ID:O63P
いうてワイの親世代は高卒でも割といい仕事つけてたしあんま学歴は関係ないかも
84:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:49:33 ID:L2Oz
パッパ地方公務員 年収1000万↑
マッマ地方公務員 年収700万↑
ワイフリーター 年収300万↑
うおおおおおおお!!!!
85:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:49:39 ID:EwEv
>>84
?
93:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:50:27 ID:RWuE
>>84
うわあああああ
96:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:50:56 ID:XdIH
>>84
3人合わせて2000万パワーだああああ
86:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:49:46 ID:Qiol
小遣いの額が桁違いそう
94:名無しさん@おーぷん:22/01/12(水)23:50:29 ID:WbAK
物欲なくなって労働意欲もなくなるパターン
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641997623
- 関連記事
-