2ちゃんねるまとめのまとめ

夫が「俺も家事手伝うからね!」って。なんで専業主夫してるあんたが「手伝う」側の立場なんだよ!7〜22時まで働いてる私が家の事までメインでやれってか?

一方的に喋るだけ喋って自分だけスッキリする友人は私が自分の話をしても全部自分の話題にもって行っちゃう。電話の後LINEで言われたのが…

【速報】Uber配達員ぼく、今月20万円売上wwwww

人間関係を簡単に切ってしまう人と友達になってしまった。とにかく彼女は驚くほど簡単に友達との関係を切るんだが…

【衝撃】一人暮らし、始めるのにクッソ金かかる

【朗報】ワイちゃん、半年ジムで筋トレをしてダイエットは成功したが筋肉はつかない????

【衝撃】電車の中で「この場所」をキープし続けるやつ、ガチで邪魔だと思われていたwwwwwwww

【画像あり】 古代ローマ、めちゃくちゃ重機を使っていた

【マジか】中国へ『異動』と辞令がでた結果、こうなったwwwwww

人間の声が入ってるボカロ曲なんだけど

彼女の息が臭いのどうしたらいい?歯はめっちゃ磨いとる

ブロッコリー、食べ方が「マヨをぶっかける」しかない

【悲報】俺フリーター(34)、このビジネスメールの何がダメなのか分からない

【恐ろしい】ワイ、不整脈の手術を受けるために今日から入院

2ちゃんねるまとめのまとめ

5ちゃんねるまとめのまとめ

2ちゃんねるまとめのまとめ

2ちゃんねるまとめのまとめ

なぁ宇宙が始まる前ってどんな感じだったんだ?

1:新年まで@35:22:58:21/12/30(木)12:37:02 ID:WSpA




スポンサーリンク




2:新年まで@35:22:40:21/12/30(木)12:37:20 ID:QvA5
なんもなかったわ
3:新年まで@35:22:29:21/12/30(木)12:37:31 ID:LPN9
6つの特異点があったんやぞ
4:新年まで@35:22:24:21/12/30(木)12:37:36 ID:MmFl
時間も空間もない究極の無。
7:新年まで@35:22:03:21/12/30(木)12:37:57 ID:WSpA
>>4
無があるじゃん
5:新年まで@35:22:20:21/12/30(木)12:37:40 ID:XHGs
何もないっていうか暗すぎて何も見えんかったわ
あとめっちゃ寒かった
6:新年まで@35:22:18:21/12/30(木)12:37:42 ID:A82p
おんjだけが存在していた
8:新年まで@35:21:55:21/12/30(木)12:38:05 ID:WSpA
それ無じゃなくね?
9:新年まで@35:21:50:21/12/30(木)12:38:10 ID:bsiW
光がないから白くもないし
13:新年まで@35:21:27:21/12/30(木)12:38:33 ID:WSpA
無から有ができるのおかしくねーか?
16:新年まで@35:20:40:21/12/30(木)12:39:20 ID:d0qc
>>13
おかしいけど実際に起こったんだからおかしくないんやで
17:新年まで@35:20:21:21/12/30(木)12:39:39 ID:WSpA
>>16
例外ってこと?なんかしっくりこねーなぁ
20:新年まで@35:19:59:21/12/30(木)12:40:01 ID:d0qc
>>17
人間の見つけた法則外なだけで例外じゃない
14:新年まで@35:21:02:21/12/30(木)12:38:58 ID:M3jz
割と過ごしやすかったです
15:新年まで@35:20:48:21/12/30(木)12:39:12 ID:gj4c
何も無かったから産まれたんやで
18:新年まで@35:20:05:21/12/30(木)12:39:55 ID:rVSl
この宇宙も無数の銀河系の一つで無数の銀河系も一つの宇宙って無限ループやから人間が考えるだけ無駄やぞ
22:新年まで@35:19:39:21/12/30(木)12:40:21 ID:WSpA
>>18
銀河系?
19:新年まで@35:20:00:21/12/30(木)12:40:00 ID:7uKA
土星のわっかあるやろ??
あれワイやで
21:新年まで@35:19:52:21/12/30(木)12:40:08 ID:pmFH
ビッグバンが何処から来たのかが最大の疑問
24:新年まで@35:19:38:21/12/30(木)12:40:23 ID:qXku
>>21
ワイの指パッチンや
30:新年まで@35:18:04:21/12/30(木)12:41:56 ID:pmFH
>>24
おんjに創造主降臨
23:新年まで@35:19:38:21/12/30(木)12:40:22 ID:kbhq
時間と空間は互いに連動してるから片方が0ならもう片方も0や
26:新年まで@35:19:32:21/12/30(木)12:40:29 ID:Hg4G
ワイはビッグバンが起きる前にも宇宙があったと思うで
その宇宙をリサイクルしてちょっと星の量が増えた今の宇宙ができる
その繰り返しなんや
28:新年まで@35:18:35:21/12/30(木)12:41:25 ID:5UPA
無の揺らぎって奴よな
自然現象やけどそれをおかしいと思う感覚は間違ってないと思うで
31:新年まで@35:17:45:21/12/30(木)12:42:15 ID:WSpA
だってゼロイチって無理なはずやないの?
42:新年まで@35:14:13:21/12/30(木)12:45:47 ID:5UPA
>>31
量子力学的には完全な無はなくて有と無の間を揺らいでるんや
観測によってそのどちらかに確定されるわけでな
宇宙のその揺らぎの中から出てきたんや
34:新年まで@35:17:14:21/12/30(木)12:42:46 ID:d0qc
>>31
無理と確定した分けちゃうねん
人間が見付けてない理由がどっかにはあるんや
40:新年まで@35:14:52:21/12/30(木)12:45:08 ID:WSpA
>>34
まぁそれを言ったらこのスレ終わってしまうわけで
36:新年まで@35:16:30:21/12/30(木)12:43:30 ID:ZMaP
人類が宇宙はビッグバンで始まったって胸張って言えるだけでも御の字やろ
37:新年まで@35:15:46:21/12/30(木)12:44:14 ID:QvA5
最近はビッグバンは無かった説も結構台頭してきとるんやないっけ?
38:新年まで@35:15:20:21/12/30(木)12:44:40 ID:utPx
なんかこうふわっとしてゆらっと
39:新年まで@35:14:53:21/12/30(木)12:45:07 ID:pmFH
「最初」って突き詰めると訳分からんくなる
41:新年まで@35:14:26:21/12/30(木)12:45:34 ID:kbhq
無から突然ワイが登場したらびっくりするやろ?
なんでビッグバンがおこるんや
43:新年まで@35:13:59:21/12/30(木)12:46:01 ID:WSpA
なーんもなかった状態ってどんなもんなんやろなぁ
ワイがそこに行ったらなに見えるんやろか
寒いんかな
61:新年まで@35:07:21:21/12/30(木)12:52:39 ID:QvA5
>>43
光も無いだろうから何も見えないんじゃね
44:新年まで@35:13:16:21/12/30(木)12:46:44 ID:rVSl
そもそも最初に何が存在してて最初に存在してたものがどうやって生まれたのかなんて人間がわかるわけないやろ?
45:新年まで@35:13:09:21/12/30(木)12:46:51 ID:3QOs
この世はただの爆発の一部の一瞬に過ぎんのやで
宇宙の外側はまた別の宇宙があってそこで何かしら小さな爆発が起こっだってだけや
46:新年まで@35:13:06:21/12/30(木)12:46:54 ID:utPx
認識できるものがなにもない状態ってことでもあるし
47:新年まで@35:12:47:21/12/30(木)12:47:13 ID:ctxb
始まりはある→堂々巡りになるので矛盾する
始まりはない→矛盾する

ワイらの常識通じなくて草
49:新年まで@35:11:37:21/12/30(木)12:48:23 ID:3X1l
そもそも有とは何ぞや
無とは何ぞや
50:新年まで@35:11:36:21/12/30(木)12:48:24 ID:rVSl
正直答えはないし考えるだけ訳がわからなくなるだけやから無意味やぞ
52:新年まで@35:10:50:21/12/30(木)12:49:10 ID:WSpA
>>50
答えはあるやろ?
51:新年まで@35:11:22:21/12/30(木)12:48:38 ID:utPx
シャボン玉の液にストロー突っ込んでぶくぶくするやろ
そうすっといくつもの泡ができてくっついたり弾けたり
だいたいそんな感じ

息を吹き込んでるのが誰かは知らん
53:新年まで@35:10:46:21/12/30(木)12:49:14 ID:ZMaP
ビッグバンから1秒以内に何が起こったかを知るのに生涯を捧げる人もおるくらいやぞ
生半可なものではないわ
55:新年まで@35:10:19:21/12/30(木)12:49:41 ID:WSpA
どう頑張っても答え合わせできないの悲しくね?
56:新年まで@35:09:26:21/12/30(木)12:50:34 ID:Bd4N
なんか良く分からん揺らぎがあったんやろ
その揺らぎ自体は無始
57:新年まで@35:08:55:21/12/30(木)12:51:06 ID:utPx
うちうの中心から137億光年向こうから見ればうちうの誕生が見られるはずや
60:新年まで@35:07:33:21/12/30(木)12:52:27 ID:WSpA
>>57
光の速さで137億年の旅すればワイも宇宙の始まり知れる?
63:新年まで@35:05:43:21/12/30(木)12:54:17 ID:utPx
>>60
もしも「光より速い何か」が関わってたら認知の範囲外やけどな
そもそも末端は光速を超えて膨張し続けとるともいうし それを更に超えないと
69:新年まで@35:02:45:21/12/30(木)12:57:15 ID:utPx
>>60
ついでに うちうの中心にいたとして68.5億光年向こうに鏡を置けば時短できる
58:新年まで@35:08:54:21/12/30(木)12:51:06 ID:rVSl
次元が違いすぎて逆に悲しくないぞ
62:新年まで@35:06:14:21/12/30(木)12:53:46 ID:PFhQ
学のないおんJ民が宇宙の話とか滑稽すぎ
65:新年まで@35:04:55:21/12/30(木)12:55:05 ID:ctxb
創造主がいたとしてその創造主はどうやって生まれたんやろな
空間すらない状態が正常だろうに
67:新年まで@35:03:29:21/12/30(木)12:56:31 ID:bsiW
>>65
ずっといるんじゃね?
始点や産まれがある、っていうのがあくまで地球の法則にすぎんのやし
66:新年まで@35:04:55:21/12/30(木)12:55:05 ID:4V3F
宇宙さん何もかもめちゃくちゃで草生える
70:新年まで@35:02:39:21/12/30(木)12:57:21 ID:WSpA
トンデモ理論がまかり通るのずるいなぁ
71:新年まで@35:00:09:21/12/30(木)12:59:51 ID:OwVG
観測できないんだからわかりっこない
感知できないものはできない
72:新年まで@34:59:31:21/12/30(木)13:00:29 ID:bsiW
ワイら宇宙に触れずに死んだ原始人扱いさらるんやろな
未来の教科書とかで
74:新年まで@34:57:47:21/12/30(木)13:02:13 ID:utPx
>>72
せめて「ここまでは考えたんやなぁ」って思ってほしいわ
73:新年まで@34:59:08:21/12/30(木)13:00:52 ID:fKmZ
ゲーム機のスイッチ入れる前の状態やで
76:新年まで@33:20:36:21/12/30(木)14:39:24 ID:Amt7
そもそもワイらは存在しないんやで
最初から全てが嘘っぱちなんや

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640835422
関連記事

スポンサーリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 2021/12/31 21:04 ] 疑問・質問 | TB(-) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する



ブログパーツ