2:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:15:49 ID:3PeN
漫画家は?
5:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:16:43 ID:itKF
>>2
漫画家で稼げるのはごく一部やし
週刊連載だとブラックとかいうレベルじゃないくらい忙しいらしい
6:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:17:03 ID:3PeN
>>5
まずやってみればええやん
3:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:16:26 ID:YYld
YouTuberやな
9:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:17:52 ID:itKF
>>3
YouTuberはガチで憧れてる
登録者10万くらいで普通のサラリーマンの収入超えるって聞いたんやがガチかな
4:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:16:27 ID:g4R1
週3、4バイトして細々と暮らせばええやん
7:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:17:20 ID:itKF
8:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:17:36 ID:YzbD
働かなくても済むだけの不労収入を得ればええんやで
簡単やろ?
10:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:17:59 ID:Yv2J
FXとか株でワンちゃん狙え
11:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:18:38 ID:3PeN
無能な奴は大人しく働くしかないんやで
13:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:20:22 ID:itKF
12:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:20:14 ID:kU4e
言うて仕事以外に暇つぶしないんご
ゲームも飽きるし
14:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:21:26 ID:iXiy
働きたくないってのとyoutuberに憧れてるって矛盾してるじゃん
16:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:22:03 ID:itKF
>>14
まあYouTuberも大変なのしれんけど
>>1で書いたような形態に縛られず趣味寄りで稼げるのは魅力やなって
15:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:21:27 ID:itKF
17:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:22:47 ID:3PeN
YouTuberより漫画家の方が多少は安定してるし可能性もあると思うわ
22:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:24:59 ID:itKF
夜勤してたんやが肩凝り酷かったしなんだかんだ生活に余裕感じなかったわ
23:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:25:39 ID:itKF
だからバイト生活でも普通にキツい
ワイの体力が無いといえばそれまでやが通勤含めて仕事したらその日基本他のことできんわ
24:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:25:51 ID:kBFI
週休完全2日ならまだ余裕ある方だと思うのだが
25:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:28:23 ID:itKF
仕事に人生縛られるのがおかしい
仕事が寿命の大半を占めてやっと解放されたと思ったらヨボヨボジジイなんやで
26:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:28:54 ID:64t5
> 一日8時間+α
随分ホワイトになったもんや
ワイが新卒の時は7時前くらいに出社して22時終わり位だったが
27:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:29:33 ID:itKF
28:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:30:14 ID:g4R1
僻地でも良ければあると思うで
ちなワイはそう
29:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:30:20 ID:ysF7
働かなくても生活しとるやつおるやん
30:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:30:37 ID:itKF
31:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)12:30:51 ID:8hPM
株とかFXで生計たてればええやん
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617678930
- 関連記事
-