1:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:50:53 ID:9ml
スポンサーリンク
2:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:51:32 ID:9ml
仕事やめて毎日12時間描くぞって意気込んでたんだが
3:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:51:57 ID:9ml
8:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:53:59 ID:LZH
>>1
夢でメシ食えたら最高だよな!!
10:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:54:23 ID:9ml
17:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:56:06 ID:LZH
>>10
好きを仕事にする、言うは易しですね
ワイはドライバー関連 運転好きが仕事です
稼げるよう頑張ってください
21:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:57:24 ID:9ml
>>17
あと3年くらいで上手くなれるといいけどな
9:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:54:22 ID:X3z
ずっと描き続けててもうまくならんで
13:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:55:08 ID:9ml
>>9
描き方調べてダラダラやってるけど成長がゆっくりで不安になってきた
12:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:54:59 ID:Gz6
いまいくつ?
14:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:55:25 ID:9ml
18:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:56:32 ID:Ao5
トラックの運ちゃんやってみたい
23:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)12:57:45 ID:9ml
29:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)13:00:43 ID:Tnf
退職金70万くらいか?
31:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)13:01:41 ID:9ml
32:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)13:02:06 ID:H4n
なんで上手くなってから辞めないのか
33:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)13:02:40 ID:9ml
>>32
一つのことにしか集中できない人間だから辞めないと
どうにも
39:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)13:06:58 ID:feI
軌道に乗ってからやめろや…
40:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)13:07:35 ID:9ml
42:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)13:08:14 ID:feI
>>40
まあ気持ちはわかるが
44:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)13:09:00 ID:9ml
48:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)13:10:12 ID:H3K
納期もなくやってるとだらだらなってまうし定期掲載みたいなん自分で始めたら
53:名無しさん@おーぷん:21/02/22(月)13:11:38 ID:9ml
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613965853
- 関連記事
-
スポンサーリンク
一つの事にしか集中できない人間とか言っとるけど
一つの事にすら集中出来とらんやん
絵の仕事が貰えるレベルになってから辞めれば良かったのに、なんで先に仕事辞めちゃったんだ?
今一線で活躍してる絵描きも最初は普通の企業に勤めながら副業でやってたって人多いし
いきなり仕事貰えるほど甘い世界じゃないぞ
コメントの投稿