2:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:09:06 ID:iXk
ホワイト過ぎて草
3:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:09:26 ID:Wjg
これ系でデメリットつけないやつつまらん
5:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:10:26 ID:yWU
9:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:10:50 ID:Wjg
>>5
計算できてなくて草
12:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:11:40 ID:yWU
4:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:09:38 ID:qPq
ボタン意味ない定期
6:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:10:26 ID:Y5j
週休1日か……
13:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:12:02 ID:yWU
17:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:13:16 ID:P9R
>>13
強引に休んだらどうなる?
18:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:13:42 ID:yWU
8:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:10:45 ID:DXi
土曜も仕事あるのしんどいけど、それでも額面60万超えるなら押すわ
15:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:12:58 ID:qcQ
職場次第
19:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:13:56 ID:yWU
20:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:13:56 ID:DXi
有給は取れるんか?
21:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:14:10 ID:yWU
23:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:14:36 ID:DXi
>>21
やさしい
22:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:14:14 ID:r3o
ただしどうしてもと言うならサボってもいいこととする
24:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:15:49 ID:qcQ
ワイ週一休みで繁忙期は毎日2時間半残業やしええわ
26:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:16:44 ID:yWU
25:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:15:58 ID:ypj
めっちゃ金貰えるやんけ
27:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:17:05 ID:dWz
今週も土曜日お仕事やわアハハ!
28:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:17:31 ID:yWU
29:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:17:52 ID:ypj
というか週に1回休めるなら今より高待遇や
31:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:18:17 ID:yWU
>>29
どんな仕事してるんや
流石にブラックすぎやろ
30:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:18:08 ID:ZbH
年収8760万なら5年ぐらいやってあとは遊んで暮らすわ
35:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:19:17 ID:yWU
>>30
押したら65歳までは強制的に続行とする
なお仕事内容に不満があれば変えても良いが転職するごとに5000円マイナスされる
34:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:19:09 ID:eAa
職場の人がみんな優しいならやる
39:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:20:27 ID:CEv
転勤なければ
46:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:21:42 ID:yWU
42:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:20:55 ID:xZn
正月は?
44:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:21:17 ID:yWU
47:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:22:58 ID:cki
2万くらいでいいから盆休みと正月休みちょうだい?
48:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:23:30 ID:yWU
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611540522
- 関連記事
-