2:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:48:20 ID:BRz
知識ぐらいあってええやろ
9:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:51:38 ID:BRz
悪いこと言わんからせめて勉強してからにしろ
YouTubeでええから
10:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:51:52 ID:2np
株って小難しいことしてるイメージあるが
それに見合った報酬はあるんか
12:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:52:06 ID:luE
なんで知識ないのにやろうと思うんや
15:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:52:49 ID:2np
>>12
なんか金儲けできそうやしトッモがやってるからや
トッモは本とか読んで勉強してるけどワイはしたくない
けど稼ぎたいし
14:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:52:36 ID:PLB
ワイは年齢が許さんけど儲けとか関係なく好きな会社の株だけ買いたい
16:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:52:58 ID:1z1
株は簡単やで
儲けるのが難しいだけで
18:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:53:10 ID:2np
17:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:53:05 ID:umC
知識付けてからやれよ
22:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:54:01 ID:2np
>>17
だるない?
てか小難しい本やネット知識や講習する労力に見合うんか?
働けるのならそっちのほうがええんちゃうん
25:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:54:31 ID:PLB
>>22
どんなもんにも苦労は必須やぞ
20:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:53:39 ID:BRz
簡単にって言うけどそれは何もわかってないから簡単に見えてるだけやで
26:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:54:37 ID:1z1
投資シミュレーションで調子良かったので、投資家デビューしました!
↓
全財産失いました!一家離散です!
こんな感じのコピペあったなあ
28:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:55:38 ID:XEC
FXやろう
29:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:55:40 ID:mV1
いきなりドーンといかず
最初は気になる会社の株を1取引単位で買ってみ
それが勉強になる
31:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:55:49 ID:BRz
勉強すれば楽なやり方も堅実なやり方も分かるで
ほな勉強せい
33:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:56:38 ID:2np
まず株とFXの違いもわからん
始めに10万とかの少額で勉強とかいうけど勉強量として高すぎる
35:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:57:39 ID:XEC
>>33
働かないで金を稼ぐのは働くより大変それ相応の覚悟と根性が必要
37:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:57:55 ID:mV1
>>33
株ならそんな大きく動かんから悪くても9万になるだけで済む可能性が高い
39:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:59:13 ID:BRz
ウォーレンバフェットの本でも買って読め
42:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:59:58 ID:2np
>>39
だからそういう手間をかけたくないの
費用対効果に合わないやん
それやって数億儲けれるならまだしも
48:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:00:44 ID:BRz
>>42
手間かけないと儲けられるわけないやろ
今まで何人失敗してきたと思ってんねん
40:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)21:59:20 ID:2np
でも実際株なんて
やってみたい人100万人いたら
やるのは10万人で
安定して儲けれるんは100人やろ
53:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:01:31 ID:qmM
>>40
なんで手間かけないで100人に入れるとおもったんだ
56:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:02:06 ID:2np
>>53
いや株は難しいって先入観で本やらかって途中で投げ出すんや大半は
59:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:02:39 ID:qmM
>>56
やってねえくせに何言ってんだ
43:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:00:06 ID:Rz8
1000円使って1010円稼ぐみたいな稼ぎ方もできるんか?
57:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:02:16 ID:mV1
>>43
手数料の兼ね合いで難しいやね
3万くらいで買える株とかあるからそれなら
61:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:03:06 ID:Rz8
>>57
あんま知識ないけどそういうセコい稼ぎ方でも確実に成果出るならやってみたいわ
44:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:00:17 ID:nw5
ワイ初日に6000円失ったけどなんやかんやあって1万3000円の黒字まで回復したで
49:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:01:04 ID:2np
>>44
その1万3000円に釣り合わない労力使ったんちゃう?
放置で手間かけずそれならやりたいわ
64:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:03:25 ID:nw5
>>49
ワイの買った株が暴落したからさらに金突っ込むナンピン買いやって株価が跳ねて黒字になったんや
ちなアメリカ株
46:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:00:39 ID:qmM
なんやこの
ザ破滅しそうなイッチは
51:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:01:20 ID:tM6
できるかどうかなら別にやれるでしょ
勝てないけど
63:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:03:14 ID:1z1
じゃあ、イッチは「株は難しい」という先入観なしで挑戦しよう!
65:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:03:41 ID:2np
72:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:04:23 ID:2np
株経験者多そうやから聞くわ
株って安定して稼げるんか?
74:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:04:47 ID:XEC
>>72
なわけない
77:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:05:11 ID:73k
>>72
元手によるやろ
お前が3億くらいすでに持ってるなら寝てても生きていける
76:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:05:03 ID:Rz8
もし例えば10000円投資?したら10000円以上の損益を被ることってあるん?
79:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:05:13 ID:BRz
>>76
普通ないで
あるけど
81:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:05:25 ID:Rz8
>>79
どっちや
85:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:05:54 ID:Mpo
>>81
ないあるよ
80:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:05:23 ID:tM6
安定して稼げるんだったら全人類株やるだろ
94:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:07:00 ID:BRz
イッチ先入観でしか語ってないやん
せやから勉強して冷静に見れるようになったほうがええのに
97:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:07:56 ID:2np
ワイはまず株は楽して稼げる錬金術と思ってる
違うか?
98:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:08:04 ID:BRz
違う
99:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:08:06 ID:1z1
違うわ
100:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:08:10 ID:EOe
違う
102:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:08:22 ID:n2E
投資は常に勉強やろ
103:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:08:48 ID:mV1
難しい取引の仕方はおいおい覚えるとして
まずは安く買って高いときに売るをやってりゃだんだんわかってくるわ
110:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:09:32 ID:2np
>>103
経験積んでくんか
じゃあ勉強せんでええよな
105:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:08:54 ID:2np
そうなんか・・・
普通に大学出て就職して300万稼ぐのと
株で300万稼ぐの
どっちが楽なんや?ワイは後者と思ってる
108:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:09:17 ID:BRz
>>105
前者
後者はそりゃないことはないやろが
111:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:09:35 ID:nw5
>>105
普通は前者、元手があるなら後者
106:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:09:07 ID:73k
労働嫌いなやつ多いけどあんな気楽に一定の収入と休日あるってええことなんやで
109:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:09:23 ID:LjB
10万くらい金入れて10万2000円くらいになったら売っての繰り返しや
常に上下してるから待ってれば少しずつ増える
112:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:09:42 ID:1z1
大学出て300万稼ぐのは難しくないが、
株だと300万どころか赤字だったりするぞ
114:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:10:18 ID:2np
>>112
ええ!?
初めに10万入れたら損するの?
いつかは得するんちゃうん
113:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:10:13 ID:n2E
資産が億単位あるなら後者のほうが楽かもしれんで
115:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)22:10:26 ID:mV1
給料にはマイナスがないからな
一定額が保証されている神のインカム
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611578871
- 関連記事
-