1:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:15:44 ID:qdh
8時間働いてプロテイン飲めないとか筋トレの意味なくね?
スポンサーリンク
3:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:17:03 ID:qdh
5:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:17:12 ID:XXg
気にせず普通に食事してる
8:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:17:32 ID:6Dq
>>1
休憩中にプロテイン飲めるやん
仕事しながらプロテインバー食ってもええ
13:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:18:57 ID:qdh
>>8
バー毎日は財布的にきつくね?
少なくとも今年社会人になりたてのワイにはキツいわ
9:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:17:45 ID:NhS
テレワークやから好きな時間に飲める
10:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:18:06 ID:PhP
職場におるやつは仕事中にプロテイン作って飲んどるわ
12:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:18:20 ID:6Dq
>>10
普通これやな
16:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:19:47 ID:qdh
15:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:19:44 ID:G9i
ワイはお昼にサラダチキン食う以外は別に気にならないレベルやわ
前日に筋トレした日なら朝晩プロテイン飲むけど
18:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:20:02 ID:5S0
プロテインバーもあるし昼飯にササミスティックみたいなやつ加えればタンパク質補給できるやろ
20:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:21:25 ID:B5r
プロテインそんなにいる?
24:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:22:42 ID:qdh
>>20
30円未満でタンパク質20g取れるとか筋トレしてなくても飲むかな
21:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:21:45 ID:4r4
別にプロテインじゃなくても鶏肉でええし
23:名無しさん@おーぷん:21/01/24(日)13:22:23 ID:B5r
普通に食事したらええやん
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611461744
- 関連記事
-
スポンサーリンク
素で筋肉質な俺からすると努力で筋肉を維持していかなきゃ人達は大変だね
なんの為にプロテインが市販されてんのか分かんないのか?
普通に持ち歩けるし手軽で摂取量に対して安いだろ
コメントの投稿