2:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:07:18 ID:sN0
4:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:08:39 ID:kRz
-2000万レベルが比較的リスクの少ないやつなんか…
7:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:09:38 ID:sN0
>>4
慣れてきたからリスクの高い方に挑戦して
結果失敗やで
6:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:09:18 ID:T3H
「利益を出すには損失を出す人間が必要(やりなよ!)」
10:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:10:03 ID:sN0
9:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:10:02 ID:sbc
カモが殆どやろなぁ
12:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:11:13 ID:aqL
マイナスならともかく借金ってのはどうなんやろ
向いてないんやろね
17:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:13:08 ID:lBK
素人(金欲しいけど投資はリスクあるな……せや!)
素人「投資で年収二千万の私が簡単に投資で稼げる術を有料で教えます」
20:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:13:28 ID:sN0
21:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:13:39 ID:sdc
投資って金持ちがさらに金持ちになるためのもんやろ?
24:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:14:56 ID:sN0
>>21
せやな
投資ってのは経験を積む事自体に金のかかるもんや
ほならね、金持って無いと駄目なんすよ
最初から
23:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:14:49 ID:Da1
下がったとき買って、上がったときに売る
これを守ってればいいだけや
ワイはこれで2000万の借金負ったわ
26:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:15:30 ID:VnX
本気でやったら努力勉強分析忍耐の毎日なのにな
楽して稼げると思ってるやつどうかしとるで
29:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:17:01 ID:sN0
>>26
てか本気でやらないなら最初からやらない方が良いと思う
遊びでやってるならええと思うが
利益を求めるなら他の副業も選択肢に入れたほうがいい
27:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:16:27 ID:LFl
>>26
元手数千万あれば楽して稼げるで
28:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:16:53 ID:VnX
>>27
2桁足らんで
32:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:17:34 ID:LFl
>>28
いやそれはない
年200万程度なら楽して稼げる
36:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:19:35 ID:sN0
>>32
で、でたぁwwwww
まさに>>1のパターン入りますよwwwwww
41:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:21:41 ID:sN0
ワイは無力なゴミクズや
みんなに養ってもらわな生きて意見
42:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:21:53 ID:yVN
10億円投資すれば株価1円上がるだけでやめて200万円儲かるけど
200万円投資だと株価500円上がらんとな
金持ちは株で儲かるってそういうこと
らしいぜ
44:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:22:33 ID:VnX
株は投資の一番最後にやるもんやしな
庶民がやるのが間違っとる
45:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:22:34 ID:Yy9
デイトレードみたいな短期売買繰り返して大きい利益狙い続けるのは無理やけど
今どき長期分散投資で地道に資産運用も出来ないって単に頭悪いだけやないか?
49:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:23:29 ID:NVu
投資なんざ別にできんでええやないか
やりたいやつだけやってればええ
50:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:23:36 ID:MzM
積みニーでS&P500とかに年40万なら大したリスクでもないし利益得られる可能性も十分あるやろ
52:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:24:37 ID:bKA
調子乗って信用取引全ツッパとかせん限り破産せんやろ
63:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:27:41 ID:sN0
考えても見ろよ
投資でそんなうまく金が動かせるなら
企業立ち上げて商売やってもうまくやれるで
じゃなくてもフリーで充分立ち回れる
71:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:29:45 ID:kPn
プラスになったのとマイナスになったのでトータルマイナス10万やったとかで
持ってた株にもよるんやろか
72:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:29:53 ID:GUE
資産運用は勉強すれば絶対に儲かるという風潮
75:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:30:30 ID:sN0
>>72
運はあるからな
まあ、そんなのは全てにおいてやが
73:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:29:59 ID:NVu
投資とか株で儲けてる奴ってなんか必死にマウントとってくるよな
しらんけど
76:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:30:41 ID:sq6
>>73
真の愛国者で地球市民だからやで?
79:名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)16:30:58 ID:sN0
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610953521
- 関連記事
-