2:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:44:39 ID:DiO
ワイが小学生の時にも騒いでたけどいつ枯渇すんねん
3:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:44:50 ID:q9E
100年後か200年後か分からんけどな
5:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:45:49 ID:uXF
シェール層から採れるようになったから枯渇せんで
8:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:47:06 ID:wfz
たぶん枯れない
9:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:47:22 ID:mTV
まあワイらが生きてるうちは大丈夫やろなあ
10:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:47:52 ID:4Lx
昔のテレビでもあと十数年だのあと数十年だの言うてたけど
煽る一方ではなくまだ500年分はあるいう説も紹介してた
11:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:47:56 ID:q9E
まぁ採掘技術もどんどん進歩してるしな
今見つかってるだけであと100年は持つ言われし
12:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:48:05 ID:mZV
プランクトンがおったろ?
あれでなんとかならんか
14:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:48:31 ID:AFM
仮に枯渇しても代替技術がそんときには発展してるやろ
15:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:48:56 ID:aMj
ぶっちゃけ石油が出来るメカニズムも厳密にはよく分かってないから分からんで
24:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:53:29 ID:RIA
>>15
嘘つくなや
石油ってなんかよく分からん地層が出来てそれがなんかよく分からん反応起こして出来るんやろ
17:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:49:53 ID:hVR
ギアだかクラッチだか作る会社にいるトッモが
電気自動車だと仕組みが単純過ぎてヤバイ仕事がなくなるヤバイって言ってたわね
23:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:53:17 ID:fSx
>>17
マジで中スカスカらしいね
将来考えてみんな自動運転やナビに全力なのも頷ける
42:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)11:02:00 ID:ImL
>>17
北陸みたいに21時間通行止め食らうと電気自動車だと死ぬで
ガソリン車は自衛隊がガソリン配ったりできるけど
20:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:51:32 ID:QTz
無機生成説と有機生成説を交互に提唱しろ
21:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:51:34 ID:qxT
枯渇する前にエネルギー革命間に合う
22:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:52:42 ID:2AU
専門家「10年後には無くなるンゴ…」
10年後の専門家「50年後には無くなるンゴ…」
25:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:54:06 ID:kgT
まもなく(今のコストで採掘出来る分が)枯渇する
26:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:54:51 ID:Ic2
電気自動車になったら部品が終了するメーカー
これ何気に自然界には逆らってるよな?
電気自体が重化学工業の集大成で出来とるんやし
30:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:58:36 ID:IWr
人工的に精製できるし採算取れなくなる前にバイオ燃料に移行するだけやぞ
なお食糧難
29:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:57:58 ID:aMj
マジで数年後にはスポーツカーの高回転型エンジンとかは技術途絶えてそう
31:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)10:58:49 ID:q9E
今までの車はエンジンが肝やしな
エンジン要らんってなったらエンジンの部品やら何やら関わってる会社ゴッソリ潰れてまうわな
36:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)11:00:53 ID:aMj
まあ多分船舶用エンジンなんかは内燃機関残るやろうしそっちに逃げるやろ
51:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)11:16:22 ID:hdr
枯渇しそうならこんな安く手に入るはずがない
52:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)11:17:27 ID:ata
再エネのコスト低くなってるから枯渇ちょっと手前くらいで止まるで
53:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)11:26:53 ID:w2E
生物由来なら砂漠からめっちゃとれるのおかしくね?
54:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)11:30:08 ID:IWr
生物資源豊かだったからそこに密集した結果砂漠化したんやで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610415853
- 関連記事
-