3:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)15:43:28 ID:dcE
結果的にやらないやぞ
4:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)15:43:29 ID:ZxJ
ひとつひとつやればええやん
8:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)15:45:28 ID:fct
5:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)15:44:27 ID:UBx
貯まる前にこなすよう心がける
それでも重なって貯まった挙げ句忘れたときは素直にごめんなさいでええんやで
9:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)15:45:57 ID:fct
6:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)15:44:33 ID:A1K
あまりにも多いならそもそもの仕事量が間違ってるやろ
7:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)15:45:03 ID:cmU
やらなければいけないことって基本やりたくないからやらない
10:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)15:48:00 ID:fct
マジで頭いっぱいいっぱいやわ
やるべきこと全然管理できん
11:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)15:49:14 ID:C1b
ワンオペバイト中に客がどんどん来て
パニックになる
そういう感じ?
14:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)15:59:48 ID:fct
>>11
それもあるし、ToDoリストで管理してるんやがそもそも見るのを忘れる
あとなるべくやるべき事できた時点でメモしてるんやが全部メモできてる訳じゃなくて、メモしなかったやつは確定で忘れる。
16:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)16:03:29 ID:qVS
>>14
見ようとしないと見えないとこじゃなくて意識してなくても見えるところにメモしたほうが良さそうやな
ワイは在宅勤務だから部屋にでっかいホワイトボードおいてそこで管理してるで
スマホのときよりわかりやすくなったと思うわ
18:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)16:10:17 ID:uN3
>>16
そうしてる
でも忘れるんや
12:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)15:49:34 ID:c3V
ワイはやらばければいけない事は忘れずにやるで
13:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)15:50:04 ID:Jyv
リストつくっとるそれだけや
17:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)16:06:36 ID:Fny
もうディスプレイの枠中付箋まみれや
20:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)16:11:32 ID:7hH
管理の必要あるんか?
21:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)16:12:08 ID:Abx
そんなん人間なんやからさぁ
たまにはミスするやん
謝るしかないやん
22:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)16:17:37 ID:MwI
メモは邪魔なところに置くのも手やで
23:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)16:20:09 ID:MZq
やらなくちゃいけないことからは
常に逃げとるから問題ない
25:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)16:21:52 ID:uN3
まじでいくらなんでも多すぎる
28:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)16:23:35 ID:Fny
朝の定時報告すら忘れるワイアハハ!
29:名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)16:24:00 ID:6FI
どんなに忙しくても一個ずつやってくしかないから大人しく一個一個終わらせていけばいいよ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606459377
- 関連記事
-