14:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:00:08 ID:Oml
テンポの良い作風は増えるかもな
15:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:00:22 ID:SBl
とうかUFOに作ってもらえばいいってなって売り込みかけてんちゃうの?
16:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:00:35 ID:a1w
しもしない二匹目のどじょうを探すくらいなら
新人育てた方がええんやない
22:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:02:27 ID:iOl
鬼繋がりで衛府の7人流行らせろ
24:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:03:14 ID:SBl
>>22
これヌルヌルの作画で作ったらめっちゃ面白いやろな
25:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:03:22 ID:6wx
実際殆どの人がTVとかで話題だし人気みたいやから読もう見ようてなかんじやしな
テレビやメディアの影響力の凄さよ
29:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:05:45 ID:uNi
似たような絵柄増えるの何とかして欲しい
33:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:08:26 ID:hlh
呪術廻戦はアカンの?
40:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:13:33 ID:Yx6
チェンソーに期待しろ
47:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:16:34 ID:zss
そういえばダイ大ってどうなったんや
53:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:20:29 ID:Rlq
>>47
ホビーアニメのノリでじっくりやってますね
54:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:23:42 ID:O4F
ドラクエでアニメを作ろう
58:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:25:07 ID:hpO
マスコミに騒がせればええやん
70:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:32:45 ID:Hhk
>>66
進撃と似た感じやな
68:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:30:40 ID:6wx
>>66
アニメ化後に急激に伸びたのはTVの大人女子プッシュのお陰やからな
大人男子に受けてたらここまで押されてなかったやろうし
74:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:35:32 ID:t9Y
>>68
大人か子供かわかんねぇなこれ
67:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:28:59 ID:Upa
アニメのお陰で普段ジャンプ読んでない層に知られたってのは運かもしれん
でもやっぱ原作の力あってこそやろ
69:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:32:36 ID:Upa
売れてたからテレビが便乗したんやろ
75:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:35:55 ID:5oy
いうて鬼滅は男女比半々くらいやと思うわ
81:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:38:49 ID:6wx
アニメ化直前で女性6割強やったからな鬼滅は
半々でも高いと言われてる中でハイキューに次ぐ割合やで
106:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:53:14 ID:WS6
おんj人気は低いイメージやけど鬼滅本当におもろいと思ってるやつどんだけおるんや
108:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:57:47 ID:5oy
>>106
ジャンプ連載初期はそれこそネットの野朗が片隅で持ち上げてた漫画やったぞ
109:名無しさん@おーぷん:20/11/25(水)12:58:24 ID:Upa
>>106
ワイはずっとピカピカやと訴えてたで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606272863
- 関連記事
-