4:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)19:51:19 ID:0e6
13:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)19:53:08 ID:9Vg
>>4
最高に頭使わないで生きてそう
脳が小さいから、ソースカツ丼→ソースで濡れてるってことに気づくためのスペースが無いんだろうな
あのサクサクのカツが飯とソースでふにゃふにゃになることくらいすぐ分かるだろうが
5:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)19:51:33 ID:JVe
タレカツ丼な?
12:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)19:53:07 ID:q9f
サクサクさせたまま卵とじまで完璧なカツ丼食った時には衝撃を受けた
18:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)19:55:09 ID:FWo
つまり味噌カツ丼が最強ってわけよ?
21:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)19:55:50 ID:4eV
とじてもサクサク感が残るカツ丼が好き
25:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)19:56:25 ID:0e6
>>21
そもそも出来たてなら大体サクサクは残ってるし
27:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)19:59:41 ID:p3y
ただ衣まで旨いトンカツを知ってるとカツ丼でカツを食べると勿体無い気がするのはわからんでもない
29:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)20:00:17 ID:MSi
さくさくじゃなくてザクザクが食いたいんや?
30:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)20:01:17 ID:0e6
カツ丼を語るときにサクサクじゃないからとかいう理由で良し悪し決めるのがそもそもお門違いや
32:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)20:01:46 ID:OeJ
お前らほんまに蕎麦屋のカツが旨いんか?
蕎麦屋に行けば間違いなく蕎麦やろ?
わかる
34:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)20:03:56 ID:dGM
>>32
蕎麦屋の揚げ物は衣がうまいんや
小麦粉とか蕎麦用の高級品使っとる
37:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)20:05:14 ID:q9f
>>34
これよな
家庭用の小麦粉とは明らかに違う
39:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)20:08:04 ID:OeJ
>>34
はえー!なるほど!
33:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)20:02:29 ID:yoo
卵とじの上にカツ乗っけるタイプのカツ丼ならサクサクも楽しめるやろ
35:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)20:04:16 ID:0e6
36:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)20:05:07 ID:QNa
サクサク食べたかったら普通の定食にするし、カツ丼食べたかったらカツ丼食べるわ
自分の食べたい料理食べれないとか家畜か?
40:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)20:09:22 ID:n6e
カツ丼のじゅわりとするのはいい
味噌カツのじゅわり許せない
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606215011
- 関連記事
-