3:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:03:23 ID:ndj
多い
4:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:03:45 ID:Vfm
正直こどおじしてればよかったと思っている節はある。
9:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:05:15 ID:gJE
>>4
こどおじしてれば年間200万は余裕で貯金できるぞ
6: :20/09/16(水)22:04:34 ID:txK
>>4
年収と、住んでる所の家賃は?
8:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:04:58 ID:Vfm
17: :20/09/16(水)22:06:53 ID:txK
>>8
家賃高い……高くない?
6万円にすれば貯金が+12万円やぞ
18:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:08:06 ID:Vfm
>>17
一応23区内で1DKなのでこれでもだいぶ安いんや・・・。
19: :20/09/16(水)22:09:18 ID:txK
>>18
八王子から通え(暴論)
20:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:10:17 ID:Vfm
>>19
八王子から通うなら実家から通ったほうがまだ職場に近いなたぶん
5:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:04:13 ID:Mck
ワイは同い年で40万や
10:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:05:33 ID:Uy6
同じく3年目だけど、実質実家住みだから金が貯まるわ
14:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:06:23 ID:Vfm
>>10
実家にいてもよかったんだけど通勤きつすぎたわ。
11:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:05:34 ID:lgl
家賃大変やね
15:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:06:37 ID:g0z
ワイのボーナスの手取り半分くらいやな
16:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:06:46 ID:ndj
食費とか光熱費とかはどんなもん
18:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:08:06 ID:Vfm
>>16
食費光熱費で月4万くらいかなあ。
ほぼ自炊だから安いのかえたときはもっと低いかも。
22:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:13:13 ID:ZCp
ここまで資産=預金額
24: :20/09/16(水)22:14:58 ID:txK
>>22
ワイは時価400万円分ぐらい株持ってるで
貯金は200万ぐらい
23:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:13:52 ID:Vfm
>>22
なんとこの程度の総資産なのに半分株なんだよなあ・・・
25:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:15:12 ID:ZCp
>>23
金ないやつほど資産運用するべきなんだからええことや
26:名無しさん@おーぷん:20/09/16(水)22:17:08 ID:Vfm
>>25
生活が苦しくならない程度にがんばる。
つっても突っ込んでほぼ放置だけど・・・。
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600261356
- 関連記事
-