5:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:16:42 ID:7Bb
何したんや?
7:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:17:07 ID:D1I
9:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:17:17 ID:7Bb
>>7
すげえな
6:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:17:06 ID:jDh
期間工やろ
13:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:18:27 ID:D1I
8:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:17:09 ID:8D2
ワイの年収で草
10:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:17:36 ID:sqx
イッチ何歳なん?
14:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:18:34 ID:D1I
16:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:19:01 ID:sqx
>>14
おお、30前でそれなら大したもんやな
11:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:17:42 ID:rQ9
ついに1672万の大台か
感慨深いな
21:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:19:38 ID:D1I
12:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:17:55 ID:YG0
どんくらいの期間で貯まった?
17:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:19:10 ID:D1I
>>12
学生時代のバイトから数えたら10年ぐらいや
15:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:18:43 ID:9sP
資産運用ってどこの会社よ
23:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:20:03 ID:D1I
24:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:20:19 ID:jDh
>>23
自分で運用とかはしとらんのか?
27:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:21:06 ID:D1I
>>24
米国ハイテク株だけ買ったりしとるけど
それは200万ぐらい
30:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:22:12 ID:jDh
>>27
その歳で200万株式に回せるのは強い
18:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:19:28 ID:zUu
ごっつ
ワオもそんなビッグになりたい
19:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:19:28 ID:e0q
よしFXやろうや
20:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:19:34 ID:iM4
安泰やな
22:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:19:42 ID:e0q
大丈夫きっと増えるで
25:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:20:33 ID:D1I
26:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:20:54 ID:HPY
独り身か?
28:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:21:50 ID:D1I
29:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:22:09 ID:YG0
年収ナンボ?
33:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:22:53 ID:D1I
31:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:22:31 ID:yAF
イッチみたいな有能になりたかった
32:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:22:34 ID:zUu
嫉妬が止まらん
34:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:23:52 ID:D1I
基本月16万で生活してあとは全部貯金か積み立てやで
35:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:24:08 ID:zUu
趣味は?
36:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:25:32 ID:D1I
>>35
パズドラや
毎月5000円を8年課金しとる
39:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:26:51 ID:a9B
人間いつ死ぬかわからんからな
使いたいときに使い切るんやで
42:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:28:35 ID:D1I
>>39
せやなぁ
近いうちに車でも買おうと思っとる
40:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:28:00 ID:05w
どうやった?
41:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:28:03 ID:T9Q
10年で入金額どんぐらい?
43:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:28:43 ID:D1I
44:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:29:05 ID:05w
どうやった??
45:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:29:23 ID:D1I
46:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:30:58 ID:D1I
今は楽天米国インデックスに月4万
米国360に2万新興国インデックスに2万突っ込んどる
あと余った分で個別株買うで
47:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:31:21 ID:T9Q
米国ハイテクって何買うんや
49:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:33:05 ID:D1I
>>47
定番のGAFAMで7割ぐらいやな
あとはVisaMasterPaypalとか
zoomみたいな小型グロースはほぼ買わない
50:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:33:07 ID:9sP
楽天証券ってエエんか?
51:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:34:05 ID:D1I
>>50
先物とかレバレッジトレードやらんなら楽天かSBIの2強やと思う
57:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:37:33 ID:9sP
>>51
初期投資金額いくらでした?
58:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:38:39 ID:D1I
55:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:36:01 ID:zjn
大金目持つと十分一生遊んで暮らせそうな気がしない?
56:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:36:40 ID:D1I
>>55
50万以上現金で持ったことないからあんま実感無い
59:名無しさん@おーぷん:20/06/19(金)14:39:42 ID:Iu4
わい35歳の貯金60万円ちょうどやわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592543753
- 関連記事
-