1:名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)23:23:02 ID:bSB
直撃せずともすぐ横を掠めただけでMSぐらい破壊するよな?
スポンサーリンク
2:名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)23:23:39 ID:RVP
それぞれ仕組みが違うやろ
3:名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)23:23:59 ID:MrV
でも当たらない
4:名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)23:24:13 ID:MBT
当たらなければセーフ
5:名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)23:24:22 ID:RVP
粒子砲か波動砲かとかでも違ってくる
8:名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)23:25:51 ID:xJ9
ワイドロスみたいな空母とマゼランみたいな戦艦に分けて運用した方がいいんじゃねて思うけどどうなん
9:名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)23:27:41 ID:NZG
メガ粒子に熱を放出しない特性とかがあるんやろ知らんけど
11:名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)23:28:55 ID:ZyK
あんな小さな羽根でホワイトベースが大気圏内を飛行できるとか航空力学無視してるやろ
12:名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)23:29:37 ID:RVP
>>11
羽根で飛んでるわけじゃないが
13:名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)23:30:11 ID:NZG
>>11
ミノフスキークラフトとかいう謎技術で浮いてるんだぞ
14:名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)23:32:24 ID:0wq
>>11
羽はおしゃれやぞ
15:名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)23:33:59 ID:bSB
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590243782
- 関連記事
-
スポンサーリンク