2ちゃんねるまとめのまとめ

夫が「俺も家事手伝うからね!」って。なんで専業主夫してるあんたが「手伝う」側の立場なんだよ!7〜22時まで働いてる私が家の事までメインでやれってか?

一方的に喋るだけ喋って自分だけスッキリする友人は私が自分の話をしても全部自分の話題にもって行っちゃう。電話の後LINEで言われたのが…

【速報】Uber配達員ぼく、今月20万円売上wwwww

人間関係を簡単に切ってしまう人と友達になってしまった。とにかく彼女は驚くほど簡単に友達との関係を切るんだが…

【衝撃】一人暮らし、始めるのにクッソ金かかる

【朗報】ワイちゃん、半年ジムで筋トレをしてダイエットは成功したが筋肉はつかない????

【衝撃】電車の中で「この場所」をキープし続けるやつ、ガチで邪魔だと思われていたwwwwwwww

【画像あり】 古代ローマ、めちゃくちゃ重機を使っていた

【マジか】中国へ『異動』と辞令がでた結果、こうなったwwwwww

人間の声が入ってるボカロ曲なんだけど

彼女の息が臭いのどうしたらいい?歯はめっちゃ磨いとる

ブロッコリー、食べ方が「マヨをぶっかける」しかない

【悲報】俺フリーター(34)、このビジネスメールの何がダメなのか分からない

【恐ろしい】ワイ、不整脈の手術を受けるために今日から入院

2ちゃんねるまとめのまとめ

5ちゃんねるまとめのまとめ

2ちゃんねるまとめのまとめ

2ちゃんねるまとめのまとめ

おんJ民にとって1998年ってどんな年や?

1:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:22:27 ID:yUi
やっぱ横浜か




スポンサーリンク




2:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:22:44 ID:S85
横浜優勝
5:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:25:30 ID:3ap
ノストラダムスで騒いでた
7:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:26:15 ID:nHf
ワイだけがいない年
10:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:26:38 ID:K6C
生まれてない
14:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:27:34 ID:ImH
ワイが高校2年生の年やな
15:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:28:05 ID:yUi
生まれてないニキが散見されるのが意外や
16:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:28:07 ID:4Bn
長野五輪
17:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:28:25 ID:x5Y
ワイのアッネが生まれた年
20:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:28:49 ID:amQ
98年って何年前や…?
22:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:29:13 ID:yUi
>>20
22年前やで
23:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:29:43 ID:y1v
【朗報】おんJ民、算数が出来る
24:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:29:44 ID:P2X
松本人志が坊主に。
モーニング娘。がデビュー。
32:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:31:39 ID:yUi
>>24
松っちゃんが坊主になったのってこのころなんか
ワイにとっては元々坊主の人ってイメージやなぁ…
25:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:30:00 ID:yUi
CDバブルでGLAYが無双してた時代やな
マッマが録画してたビデオにGLAYの出てるMDのCMが挟まってて時代を感じたンゴねぇ
26:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:30:13 ID:67J
iMac
27:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:30:43 ID:4Bn
イッチ生まれた年だから計算できた説
33:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:31:56 ID:uA1
ドリキャスが出た
38:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:34:26 ID:vBn
ワンピとポケモンがそんくらいやっけ
39:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:34:35 ID:uA1
2010年代あっという間だったと思われるけど野球で見ると毎年何らかの出来事あったよな
40:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:34:58 ID:ImH
1998年も、2020年も今と全く何も変わらんで
スマホくらいか
41:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:35:36 ID:yUi
>>40
その感覚が凄いわ
ワイにとっては全く別世界の大昔やで…
42:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:35:45 ID:4Bn
イッチの感覚にするとしたら東日本大震災のから今くらいの感覚やないかな?
59:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:40:53 ID:yUi
>>42
東日本大震災の時ってまだギリギリ小学生やったな
10年も経ってないけど、小学生→大学生と劇的な心身の成長と環境の変化を伴ってるから
体感としてはもっと昔に感じるで

あと、この頃ってテレビの映像や写真なんかも今と変わらんくらい高画質やから
あんまり昔って感じせーへんわ。おそらくこの先何十年経ってもそうやと思うわ
45:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:36:52 ID:KFE
Windows98
48:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:37:55 ID:ktk
まだワイはマッマのおなかの中にすらおらんわ
50:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:38:29 ID:cBg
今のおんj民は中高生だらけやから大多数が産まれてなさそう
53:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:38:45 ID:ImH
うそだろ
消費税5%になってショックだったで
57:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:40:21 ID:uA1
ミュウツーの逆襲
60:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:41:59 ID:uA1
2004~5あたりでHDに切り替わっていくからそこら辺が時代の潮目かな
ドラえもんの声優変わったりプロ野球再編もあったし
69:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:44:18 ID:yUi
>>60
なるほどな
ちょうどその頃からリビングのテレビが液晶に代わり、ビデオデッキに埃が被り始めたわ
66:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:43:25 ID:ktk
SNSの有無だけでもだいぶちゃうのでは?
79:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:48:12 ID:EWG
雷波少年面白かった
この頃はチューヤンらがヒッチハイクしてたな
80:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:48:17 ID:P2X
宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、aiko、椎名林檎、MISIAも98年デビューみたいや。
83:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:49:37 ID:EWG
横浜ベイスターズって97年優勝やなかったか?
90:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:51:41 ID:ImH
あん時の総理って小泉か?
92:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:52:12 ID:yUi
>>90
橋本龍太郎かな
93:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:52:17 ID:Cf9
iモード開始が1999年やからまだ携帯でメールも出来ない時代
96:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:54:40 ID:ImH
ベル持ってる奴は軒並みピッチに変えてたな
102:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:57:16 ID:Cf9
なお経済は平成不況のど真ん中
104:名無しさん@おーぷん:20/04/28(火)23:58:16 ID:EWG
1998年「深田恭子かわいいなー」
2020年「深田恭子かわいいなー」
107:名無しさん@おーぷん:20/04/29(水)00:00:21 ID:bMJ
>>104
深キョンってそんな昔からおるんか
108:名無しさん@おーぷん:20/04/29(水)00:00:24 ID:PIE
消費者金融はこの頃が全盛期かな

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588083747
関連記事

スポンサーリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 2020/04/30 19:04 ] 疑問・質問 | TB(-) | CM(2)

94年から97年にかけての文化的な盛り上がりのピーク、けど98年でこれがピークで翌年から落ちるなとは98年当時から感じさせる何かがあった。
桜のピークで次は散り始めるのがわかるみたいな感じ。
[ 2020/04/30 20:41 ] [ 編集 ]

いろいろあった気がするのに
いまいち印象の薄い年
[ 2020/04/30 23:18 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する



ブログパーツ