1:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:45:04etf
復讐モノでも、それが作品の主題じゃなくても作中で復讐キャラが出てきた場合でも
こういう事を言う奴が絶対いるよね。日本の創作物って何でこういう偽善がまかり通ってるの?
少なくともアメリカとかヨーロッパとかの海外では違うよね?
スポンサーリンク
2:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:46:07etf
ハリウッド映画じゃ少なくとも復讐自体は肯定的に捉えられているし、かなり日本とは違う気がした
3:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:46:544qO
海外と違ったら偽善なんか
4:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:46:58AOb
向こうは復讐相手は放っておくとさらなる悪事をやる可能性があるからな
5:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:47:21etf
8:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:48:14AOb
>>5
強者に従って泣き寝入りやぞ
6:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:47:53Czs
地獄少女か?
9:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:48:35pyT
偽善か?正論やろ
11:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:49:14etf
15:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:50:26pyT
>>11
叩かれてるか?
お前が言っとるだけやろ
10:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:48:38cYe
でもすっきるするやん
12:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:49:30pLL
復讐したらスッキリするから
何かしらの禍根や後悔が残るかも知れんがそれは外野が決めることでは無いわ
13:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:50:10etf
>>12
日本の創作物って他人の復讐にイチャモンつけて復讐をなぁなぁで終わらせるのが本当に多いよな
16:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:52:009SQ
言う側が正義マンでもその場しのぎでも言うのはおかしくないやん
17:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:52:14dfW
復讐したいだけで何も生み出そうと思ってないわで終わる話よな
18:名無しさん@おーぷん:19/11/16(土)16:52:29pLL
小学校の時「ごめんなさいしたから許しましょうね~」的な理不尽を味わった人間も多いだろうに、良く平気な顔してそんなん書くよな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573890304
- 関連記事
-
スポンサーリンク
復讐が何も生み出さないのは間違ってないでしょ
ただ復讐してる当人はそんなこと関係ないから説得にならないってだけで
逆に生まれてしまった負の感情を無くすためにやるんだぞ。
敵討ちの後、ただむなしいだけとか感想言ってる漫画あったけど、頭の中が憎悪で満たされてるより遥かにマシだろ。
海外の復讐キャラは主人公
日本の復讐キャラはサブ
海外は主人公が途中でヒロインや仲間と接して復讐をやめようとするが
日本はサブをいきなり大正義主人公が説得するから違和感を覚える
コメントの投稿