13:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:29:2376K
だってせやろ
ゲームダラダラできる子はぎょーさんおっても
将棋ダラダラする子はおらんで
14:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:30:20aGW
なんでセリフ調なの?
実際にそのやり取りをしたの?
15:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:30:2176K
16:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:30:21JCy
将棋や囲碁も陰キャの遊びやん
17:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:30:31Dxb
反論とくにないけどイッチの負けな
18:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:30:41ARK
ゲーコンって初めて聞いた
19:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:31:05K85
>>18
でかいカエルが鳴いてるみたいですき
20:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:31:54v2H
印象に尽きる
23:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:32:26ia1
将棋や囲碁だって縁側のジジイだったらダラダラやってんだろ
25:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:33:0976K
28:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:33:34ia1
>>25
ダラダラやってるけどって言ったら終了する話
26:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:33:15X9R
FPSが主流のeスポーツでコントローラー使ってるやつっておるんか?
29:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:33:42aGW
このスレeスポーツ肯定派のマッチポンプやろ
イッチは本当は肯定派でわざと痛い反対派を演じて反対派の印象悪くしようとしてるんや
43:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:36:47I9B
お人形遊びもeスポーツに入れてやれ
44:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:36:49ia1
世界は今シュールな方に進んでるんだよ
その方が面白いしええやん
46:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:38:1576K
ワイのイメージ
ゲーマー→短パン履いてダラダラ正座組んで頭使わずメタスラ狩りしてる
将棋囲碁→スーツ姿で真剣に向き合ってる
そら同じになるわけないやろ
47:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:39:0476K
>>46
ちょっとプレイヤーがガキのイメージだったわ
50:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:39:42ia1
>>46
プレーヤーが真剣ならいいならプロゲーマーとか目血走ってんじゃん
51:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:39:43rYO
でもイッチが何を言おうと莫大な金の動きは止められん。
ゲーム界隈はどんどん伸びていくぞ
54:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:40:50GEK
息抜きに全力を注ぐ奴らも居るんやで
56:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:41:33zpg
見る人に感動とか喜びとかを与えられるならいいんじゃね?
格ゲーの大会とかすごい歓声起きてるし
58:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:42:13GEK
関係無いけどイッチ何歳や?
59:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:42:2876K
60:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:42:51lbA
幼過ぎて草
62:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:43:44aGW
>>1
35でこんな文章書いたのか
68:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:44:24rYO
なんか怒ってたけど
許せた
72:名無しさん@おーぷん:19/11/10(日)12:46:38lbA
遊びかどうかって何をやるかじゃなくていくら金が動くかやし
普通に考えて球投げとか球蹴りとか駆けっことかそれ自体は遊びやろ
金が動くからガチなんや
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573356210
- 関連記事
-