2:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:11:49dHq
高校生ワイ「大学なったら高校生と違って自由やし友達といろんなところいけるやん!」
大学1年ワイ「ぼっち飯キモチェ・・・・」
3:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:12:09VfJ
ぼっち飯なんかそこら中におるし気にせんでええんや
5:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:12:34lSx
>>3
自分に情けなくなってるんだよなぁ
6:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:13:26VfJ
>>5
自分を受け入れよう
4:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:12:30k7f
ボッチ飯は別にええけど便所飯やめろマジで
8:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:14:00V1C
9:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:14:21CkT
青春は中高生のうちにやっとくもんやぞ
まさか6年間勉強してたんか?
13:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:16:24dW8
現在進行形大学1年ワイ「映画映画映画映画」
15:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:16:40udh
授業サボれないのキモティカ?
20:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:18:03V1C
19:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:18:00ojX
オリエンテーションで陽キャ達と組まされた結果、4年間ずっとそいつらといる羽目になったの思い出した
21:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:18:26V1C
22:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:19:09CQ2
ガチインキャのワイラの気持ちなんて分からんでしょうね!!!
23:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:19:50V1C
オタク系のサークルに行ってみるも、なんか馴染んで入らんかった
25:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:21:34SDr
>>23
マンガ描いてる女の子とかおらんかったん?
28:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:22:24V1C
>>25
みんなスマホゲーしてたわ
あと姫みたいなんおったで
32:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:25:13SDr
>>28
姫はハードル高そうやね
マンガの新人賞とかに応募しようとしてて未だに手描きで仕上げてる人を探す
運が良ければ2人で夜明かしでける
34:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:25:54V1C
>>32
ワイオタクちゃうからなぁ
全く興味ないわ
24:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:19:56yHb
授業で前の方に座るやつに話しかけろ
26:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:21:47CQ2
オタサーにも陽サーにも入れないワイの気持ち(月刊)
27:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:21:49IM1
もう手遅れやん
29:【57円】:19/11/06(水)14:22:27ECS
ワイ受験生、戦慄
30:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:23:00V1C
>>29
同じ地元のやつおったら大丈夫やろ
ワイは誰1人としておらんかったから
31:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:25:07CkT
イッチの場合地元とか関係ないやろ
国立行くならぼっちでもしゃーないわ
私立でぼっちは…
35:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:26:20V1C
36:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:27:02CkT
なら相当やばい
37:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:27:41V1C
38:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:27:53FSB
大学行ってるだけ良いやろ
39:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:28:17dW8
画オタ特オタワイ、友達いないけど平和
40:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:28:46Jeq
中高何してたんだw
41:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:30:00V1C
71:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:51:59Jeq
>>41
それがいきなり大学生でって自体無理だって理解出来なかったのかよw
43:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:32:20SDr
>>41
マイナーな格闘技とかやってみれば?
58:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:37:17SDr
>>43
競技人口多いとあんまりやね
44:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:32:34V1C
46:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:32:49Es1
>>44
メジャーすぎる
45:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:32:39Es1
高校3年で青春終わりやなあと思ってたわ
48:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:33:05yyn
入学式ワイ「大学生は人生で一番遊べるんご!」
在学中ワイ「バイトに授業にインターンに卒論に…」
60:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:38:08dv9
大学って友達作りにくそう
61:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:38:40uuk
初日からなんとなくグループできて、最初の日からそのグループで昼飯喰っとったなぁ
一人陽キャおって、率先してみんなに会話ふってくれるし最初っから楽やったわ
63:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:40:39dv9
>>61
陽キャすげええええ
66:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:43:08WZD
そのへんの人と繋いでくれるレンタル陽キャとか需要ありそう
72:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:52:38Jeq
>>66
レンタル家族とかあるしありそうじゃね?
68:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:46:53JPT
本人の資質より環境が悪かったパターンならええやん環境変われば友達できるよ
69:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:50:08EbV
夏休み前に友達消えてたンゴ
70:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)14:50:36V1C
75:名無しさん@おーぷん:19/11/06(水)15:00:18uuk
>>69
一体何をやったねん
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573016942
- 関連記事
-