2:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:14:34ukD
3:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:16:03ukD
4:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:16:48gNv
ワイは中学で最初投手やったがストライクすら入らず野手転向させられた
素人が鍛えてもそうそう上手くはいかんで
5:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:17:24ukD
6:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:18:13JjY
100kmいくかいかないか
7:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:19:04ukD
>>6
やっぱりそんなものか…成長期に始めてなきゃ伸び代がないのかな
8:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:19:34JjY
>>7
投手は才能やで
10:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:20:15ukD
11:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:20:45Nyu
まずキャッチボールできるようになってからやろ
14:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:21:21ukD
>>11
キャッチボールはコントロールとかつけるため?
狙ったところに投げられるとか?
18:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:22:14Nyu
>>14
基本的な捕球投球ができないと何もできんやろ
22:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:23:14ukD
12:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:21:10pKv
ワイもバスケで同じこと考えてる
低身長やし最低限の動きできるようになれば十分やけど
23:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:23:18KRc
>>12
レイアップぐらいはできるようになるんちゃう
元運動部ですらないなら諦めろ
16:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:22:02ukD
>>12
ワイも体力は平均くらいはあるしできそうなきがしちゃう
13:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:21:14mbG
未経験なのかやってたことあるのか分からん
17:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:22:10ukD
15:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:22:01lId
その年齢で未経験だと
女の子投げのヤツとか居るからなあ
20:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:22:49ukD
25:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:23:46ukD
26:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:24:11GPe
バドミントンなら多少投げれるやろ
29:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:25:13ukD
>>26
ハンドボール投げで30まではいったことある。顧問の先生曰く投球動作とラケットスイングする動作が似てるらしい
27:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:24:15MxT
サークル程度ならたくさんおるわ未経験
31:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:25:49ukD
33:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:26:08GPe
ハンドボールで30って割とすごいほうやろ
100km/hは投げれるんちゃう
41:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:29:07mM8
投手なら下半身鍛えたら?
43:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:29:50ukD
>>41
ああ、でもまだ受験生やからすべて終わってからの話なんだな
49:名無しさん@おーぷん:19/10/18(金)23:32:54ukD
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571408035
- 関連記事
-