2:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:52:02ZQK
10代のうちはええやろ別に
3:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:52:25e2K
手取りの4割を遊びにつこてるわ
4:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:52:33mY2
25%は0やで
6:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:53:02Iab
普通に生きてるだけで毎月赤字だわ
7:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:53:16LqP
服なんか年取ったらおシャレできんし全部使うわ
13:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:54:12XyQ
>>7
そういう奴は歳とってもなんだかんだ言って全部使うやろ
9:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:53:28Plz
手取り15万でもたった5万貯金に回せばいいだけやん
10:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:54:04wpa
クソ金利の銀行に塩漬けして何になるんや
12:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:54:104AQ
所帯あったら無理やろ
18:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:55:01p9W
14:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:54:15mY2
貯金せなあかん理論もわかるし
若いうちに遊ぶほうがええ理論もわかる
16:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:54:42nEc
マウントの取り方が微妙すぎるわ
ワイは手取りの90%貯金やで
会社の寮で大体全部会社持ちや
21:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:55:434AQ
>>16
お前はお前で異常やろ
20:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:55:41tQe
貯金した金なんか何に使うねん
23:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:56:08mY2
結論:金がたくさんあればいいのにな
26:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:58:43qVx
若くて元気なうちに金使ったのがええやろ
金だけあっても不健康なら何の意味もないわ
27:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)11:59:44LqP
>>26
ほんこれ
ジジババになってから旅行してもなんの意味もない
うちのバッバ連れてったら体が疲れるしんどいばっかで連れてったこっちが馬鹿みたいやったわ
28:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:01:17mY2
順調に年収増やしながら年取って人生の駒進められるなら金使ってもええねん
人間簡単に壊れるし、年収上げられずにむしろ転げ落ちるやつがたくさんおるからみんな怖いねん
氷河期世代は色々と特殊とはいえ今の若者はもっと辛い道歩む可能性高いんやし
34:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:12:05Gfq
ヒント:ここまでイッチは月の手取りと貯金額明かしてない
37:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:12:57p9W
38:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:13:13zsW
>>37
イッチが?すまんな
41:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:14:29Gfq
>>38
そういうことか
そりゃしゃーない、突っ込んで悪かったなイッチ
39:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:13:31hYI
90%回してるわ
45:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:15:44p9W
手取り35
実家に入れる金 7万
犬の病院代 1万
通信費 1万
保険とか 3万
気づいたらない金 12万
貯金 11万
48:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:16:13zsW
>>45
イッチ大したもんやで
47:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:16:03wWn
>>45
その額で一人暮らししてないんかい
50:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:16:46qaV
>>47
額が広いかどうかは関係ないだろいい加減にしろ!
51:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:17:18zsW
>>50
草
52:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:17:27p9W
>>47
結婚する気も女作る気もないから実家は楽や
53:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:18:41zsW
>>52
家賃払ってるし文句つけようないな
46:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:15:53qaV
欲ってそもそも人生を豊かにするための前向きなアクションやない?
54:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:18:44hYI
気づいたらある金にすれば23万貯金できるやん
55:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:19:55p9W
57:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:20:329wR
一人暮らししてない時点で偉そうには言えんな
実家の方が金貯まるのは当たり前や
58:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)12:21:28p9W
>>57
一人暮らしで手取り20の時も5万は貯金してた
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569379904
- 関連記事
-