2:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:14:08P1D
農業
4:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:14:54Aqm
成功体験を得る
資格でも取ってみたら
5:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:15:06Jqc
小さいころ、褒められたり認められたりした経験が皆無なのが影響しとるんかな
12:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:16:532TU
>>5
そらそうよ
6:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:15:48q1l
とりあえず何かすること
7:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:16:19s3x
自己催眠する
8:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:16:26ct0
小さい頃褒められたり認められた経験多いけど自己否定ばっかりしてしまうで
9:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:16:30P1D
千葉にボランティア行け
10:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:16:42OSs
親ガチャの時点で決まる
11:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:16:44Jqc
テストでいい点とっても何も言われなかったし、人のためになることしても何も言われなかったし
13:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:17:14D9b
おんJ民をみろ
ワイとイッチのぞいて低レベルな奴しかおらん
14:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:17:21SCE
筋トレ
15:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:17:47OSs
テストで90点取っても取れなかった10点をネチネチ責められて育ったワイの自己肯定感はものすごく低い
20:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:18:16Jqc
16:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:17:49Aqm
自分でよっしゃ今日もよくやった俺!とか褒めると脳は案外単純だから自己肯定感得られる
19:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:17:59Jqc
25:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:18:37s3x
>>19
これわかるわ、客観的に見て喜ぶべきポイントなのに全く心躍らない感じ
21:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:18:17sfN
学歴は?
22:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:18:26Jqc
24:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:18:36ct0
>>22
すっっっっげえええええええええ!!!!!!!
27:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:19:08Jqc
28:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:19:19ct0
>>27
彼女いないんか?
29:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:19:50Jqc
>>28
できたことないよ
自分よりいい人がいるって思ってアクションすら起こせない
54:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:27:23ct0
>>29
頭がおかしくて内省する事が一切ない、人の気持ちがわからないような奴に彼女できて、イッチみたいなまともな人が悩んでるの泣けるわ
56:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:28:33Jqc
>>54
ワイのことを好きになってくれる人がいたら惚れてまうんやけどな
そんな都合のいいことなんてないわけで
26:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:18:52ct0
ガチ秀才やbんけ!!!
30:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:19:53gtc
毎日ひっっっっっっくい目標を立ててそれをクリアする これを繰り返す
目標は毎日変えるけど連続しなければ同じ目標クリアしてもいいし目標立てること自体を目標にしてもいい
32:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:20:20Jqc
34:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:20:27gtc
>>32
ええで
31:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:20:015WL
ネタとかそういうの抜きでカウンセリングとかに行ってみる
こういうのは精神的にヤバい奴が行くみたいなイメージあるけどイッチレベルの悩みでも全然行ってOKやぞ
37:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:20:44Jqc
40:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:21:322TU
>>37
「自己肯定感低すぎてヤバいんですけどぉ…」
41:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:21:46Jqc
44:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:22:192TU
>>41
そんな医者はただのヤブやから切り替えて次行けばええんやで
42:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:22:125WL
>>37
普通に率直に話せばええんやで
相手は一応プロやから馬鹿にされるとかはないやろ
36:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:20:432TU
イッチは他人にアドバイス求めて改善しようとしとる
それはすごいことやと思うわ
親のせいとか投げやりにしないところ尊敬や
38:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:21:22Jqc
46:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:23:15Jqc
客観的データで平均以上なものが
身長と学歴しかない
47:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:23:34Jqc
48:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:24:272TU
ワイも自己肯定感低かったけど
褒めて伸ばす的な職場でだいぶ改善されたンゴ
親に散々バカにされたけどワイはバカやないんやって
理解した時のあの解放感は忘れんわ
49:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:25:26Jqc
58:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:29:5340p
ワイも自己肯定感なんて無い
59:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:30:22QBT
身だしなみ
60:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:30:46Jqc
>>59
欧米人みたいな体格やからそこら辺の服屋で買えないんや
63:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:32:13QBT
>>60
そこらの服屋が欧米人みたいな体型向けの商品じゃないと?
64:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:32:33Jqc
65:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:33:09QBT
>>64
え、デカすぎないか
身長と 体重きかせてくれ
66:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:33:25Jqc
74:名無しさん@おーぷん:19/09/14(土)16:39:41Tny
ガタイいいと革ジャンとか似合いそうで羨ましい
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568445227
- 関連記事
-