2:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:31:24QL3
ルーンファクトリーのミストっていう子
3:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:31:491op
ゴエモンのヤエちゃん
4:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:32:19zL0
真宮寺さくら
5:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:32:502ln
ヤザワパイセン
7:■忍【LV1,フロッガー,SO】:19/09/05(木)17:33:05fCX
シスプリの咲耶
9:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:34:07vdI
あくびちゃん
10:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:34:28EMp
ff5のサリサ
11:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:35:58Z5X
>>1
ワイは紐緒結奈
ヤンキーかと思ったら科学者だったのが萌えポイント
16:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:40:02zGi
>>11
なんやかんやで当時のワイにとってはみんな魅力的やったな
CDドラマとかブックオフで買い漁って聞いてたわ
13:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:37:54zGi
恋愛感情みたいのがなくても最初のお気に入りだったキャラとか書いてってくれればええで
14:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:39:446op
ワイは金田一少年の事件簿から漫画好きになって多分
セイバーマリオネットのライムから萌を感じ始めたは…
12:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:36:01w0d
絢辻さんやな
15:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:39:56QL3
なんか加齢臭せん?
18:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:41:12zGi
>>15
若者もどんどん書いてってや
エヴァンゲリオン世代がもう30後半とかやし察してや
17:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:41:08LK0
おんぷちゃん
19:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:41:47l2B
まだないンゴ
20:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:42:19Ycm
まだいないわ
21:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:42:37YqO
水野亜美
28:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:45:543ND
真崎杏子
29:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:46:24AZ4
ジャぱんの月乃
32:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:48:37zGi
今は全然やし当時もそんなにアニメ見てた覚えは無いんやがスレに上がってるキャラが大体分かってしまうのは複雑やなあ
37:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:50:546op
>>32
当時は今よりもアニメ規制緩かったからなぁ…
らんま1/2が下校後の夕間に放映されるくらいやし…
39:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:51:40zGi
>>37
種類もそこまで多くなかったしな
みんな同じような番組見てた記憶があるわw
35:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:50:3471g
ぼくは恐山アンナちゃん!
40:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:53:20MCV
タルるートくんのいじがわ
43:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:56:31zGi
>>40
いよなちゃんより好きだったわ
いじめっこなのにたまにデレるのが良かった
41:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:53:26Dwi
アイマスのいおりん
44:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:57:216uD
デジモンアドベンチャーのソラ
46:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:58:42zGi
>>44
デジモンアドベンチャーのキャラみんなカワヨ
45:名無しさん@おーぷん:19/09/05(木)17:58:40WyI
狼と香辛料のホロ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567672259
- 関連記事
-