2:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:07:568bH
いつでも辞めてええんやって言えんのが辛いところンゴねぇ
3:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:08:578Ym
辞めればええやん
ワイなんてそれ思ってから年休消化して2ヶ月後に辞めたで
4:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:09:13JWE
辞めてワーホリ行きたいんやがその為に金貯めなあかん
5:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:10:25JWE
今すぐ辞めて期間工行ってしまうか来年の6月くらいまで働いてから期間工行くか
6:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:10:29tdV
転職って難しいらしいンゴよ
7:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:11:57JWE
いやーもうフリーターに堕ちてもええから好きな事とかやってみたい事挑戦してみようかと思うてるんや
8:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:12:50JWE
ワイ今までの人生で本気で挑戦した事も無いしそのせいで自分の特技みたいなんが皆無やから興味あった英語学んでみようかなと
9:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:13:34CF6
若けりゃええかもな何歳なん?
10:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:13:48BDr
今いくつや?
若い時に本気出せんかった人間はそう簡単に本気だせんぞ
11:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:13:53JWE
それで就職出来んくなってもやりたい事やったもん勝ちやないかと最近思うたんや
12:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:13:59qCw
病む前に辞めれるのが一番や
13:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:14:01QDF
まーたニートおんJ民が増えるのか
14:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:14:05QEr
ワーホリは年齢制限あるから早ければ早いほどいいぞ
15:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:14:17JWE
17:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:14:45UFw
>>15
働いて速攻辞めんのかいw
20:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:15:30JWE
16:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:14:382pC
やりたい事やれ
21:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:16:13CF6
その年齢ならまだ間に合うな決断は早めにやで
24:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:17:36JWE
>>21
やっぱ早めがええよな
言うてワイ来年には24なるしここらで切り替えんと体力的にもきつくなると思うし
22:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:16:40JWE
仕事内容は別に楽やしこんなええ仕事無いとは思うてるやけどな
人間関係も上司もクソやし若い内からずっとここに居ても人生楽しくなさそうやと思うたんや
27:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:19:07BDr
>>22
まあ英語なんか正直慣れやから
現地行けば嫌でも覚えるやろうけど、現地はけっこうシビアやで
どの仕事就いても、この職業の給料はこの金額みたいな指標があるはずやし
31:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:21:48JWE
>>27
絶対生活困りそうやからある程度貯めて行きたいってのもあるで
後はフィリピンに語学留学してから行った方が大分英語力上がるらしいからその為にも金必要やし
25:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:18:02hNo
20代でぶれぶれでもなんも問題ないで
頑張れイッチ
28:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:19:31JWE
てか別にブレブレでも好き放題生きた方がええやろ
ワイ結婚する気も無いし親戚関係もオッヤが仲悪いせいでぐちゃぐちゃやし
39:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:27:13UFw
>>28
お前は好き勝手やってるけど親はどう思ってるんだろな
無駄金使わされまくって結果ワーホリか
42:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:30:14U8q
>>39
お前の親はお前を恨んでるやろな
カエルの子はカエルや
普通のまともな親なら子供のやりたいことを優先させるよ
43:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:59:06JWE
>>39
70万くらい退職金とボーナスでどうにでも工面できるし別に返せや言われたら喜んで返すで
大学行かす金も無くて自分らは好き勝手生きてワイに理想押し付けてきたから別になんも感じんわ
もっと言えば学費もバッバが半分払ってるしな
30:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:20:49QEr
自主的にブレのない人生を歩める人なんてほとんどいないぞ
大抵は何かしらのレールに乗るか、自分の才能に引きずられて出来ることをやってしまうかだぞ
32:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:22:32hNo
お金はどれくらい貯める予定なんや?
35:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:25:02JWE
>>32
それすらもちゃんと見通し立ててへんで
最低200万貯めれば向こうで働きながらでやって行けるそうやからプラスアルファで300万貯めんといかんかなとは思う
36:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:25:54hNo
>>35
それくらいあれば十分やと思うわ
地域によっても変わるかもしれんけど
37:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:26:34Kxx
>>35
楽しそうで羨ましい
やりたいことないワイはとりあえず働くしかない
41:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)07:30:03OJ2
三年は勤めろ
46:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)08:09:50oFL
働くのが嫌なの?
47:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)08:17:45wiZ
逃げたいだけなら止めといた方がええ
積極的にしたい事があれば進むべきやけど
48:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)08:19:420Vz
やめたらええと思うで
49:名無しさん@おーぷん:19/07/17(水)08:21:47FbO
ワーホリてなんや?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563314846
- 関連記事
-