2:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:29:076e0
おもろかったなぁ
4:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:29:29rHS
は?
だったらあれ以上にワクワクすればええだけやんけ
6:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:29:464Tb
終業式の日の放課後が一番楽しい
9:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:30:05uey
>>6
わかる
7:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:29:53GTD
終業式に朝顔とか習字道具とか重いものを大量に持ち帰ってたな
10:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:30:08Bjs
>>7
地味にきつかった
12:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:30:35u4W
そうめん飽きたわ
13:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:31:25uey
>>12
マッマ「今日はひやむぎやで」
14:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:31:31X7Z
夏休み初日ワイ「1日10時間勉強して最初1週間で宿題片付けるわ」
2日目ワイ「あと40日以上あるし遊ぶわ」
始業式前日ワイ「宿題やってないンゴォォォォ」
16:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:32:009em
>>14
草
ワイやんけ!
17:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:32:064Tb
>>14
毎年これの繰り返しやな
18:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:32:10Zc5
19:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:32:439em
プール帰りにコンビニ寄って食う 冷やしうどんは最高やったなぁ
20:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:32:59bCl
お前らも失業すればすぐ夏休みやで
21:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:33:1171u
無意識に明日も楽しいんやろなぁって安心出来てたからなぁ
22:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:33:3971u
無職の夏休みはしんどいで
23:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:34:01Pw2
夏休みはご飯2.3日に1回になるから早く学校行きたかったわ
30:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:35:284Tb
>>23
修行僧かな?
28:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:35:14Zc5
24:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:34:17Zc5
小学生のころは何とも思ってなかったことでも今思い返すと涙でるわ
25:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:34:41jsX
そうか?ワイは今もわりと楽しいわ
26:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:34:417J6
ワイとトッモ、夏休みの宿題やらずに始業式に登校
なお、お咎めなしで済んだもよう
27:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:34:43Bjs
社会人になると10日くらいしかないしな
29:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:35:167cD
たかだか40日ほどやのに永遠に続くくらいに考えて
宿題なんか全然手ェ付けないワケですよ
31:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:37:46GTD
汗だらだらかきながらゲームも楽しいしクソ暑い日に外でて汗だらだらかきまくるのも楽しかった
32:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:38:35Zc5
33:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:38:40Bjs
ワイの子供の頃は夏休みの時期になると
昼とかにアニメ映画が放送してたけど
今はどうなんやろな
38:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:48:07dXC
思い出補正バリバリにかかってるんだよなあ
40:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:52:20c93
>>38
これ
39:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)17:50:47wNo
お盆までは楽しい気持ちなんやけどね…
42:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)18:05:16uyb
あの夏には戻れへんしあの頃ほど輝いてた夏をもう経験する事はできないんよねぇ
44:名無しさん@おーぷん:19/06/29(土)18:05:56kiX
朝から遊戯王とスマブラやったな
昼に一度かえって大好き五つ子とキッズウォー見てまた集合
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561796930
- 関連記事
-