2:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:00:19A7D
絶対に後者
3:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:01:36dTM
前者
4:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:02:18TnO
後者選んで稼げばいいかもしれんが
前者は最悪働かんでもええしな…
5:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:02:59XuV
後者やな
体鍛えられるやん
6:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:04:56lwJ
後者を選ぶと周囲から見て異常な速度で老けて行くわけやろか?
7:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:05:50hBH
ニートしやすいから前者
9:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:06:46ajW
寝てる時に時間が止まっても退屈やろ
10:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:07:06gQ2
時間感覚ぶっ壊れそう
11:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:07:10hRp
要は好きなだけ食べられるか好きなだけ寝れるかやろ
12:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:08:10tIr
後者
もっと寝たい
13:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:08:12wPw
圧倒的後者
後者で沢山稼いだり仕事の時間効率アップさせてさっさと終わらせ、家庭的な夫になりたいわ
14:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:08:48ajW
なんでたくさん寝たら稼げるんや
20:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:10:16wPw
>>14
睡眠時間無いなら他の人より一日が1/4とか長いわけやん?
そんでその時間働けばお金稼げるやん
あとアレやな、他の人からしたら一瞬で体力満タンになるから家族サービスも精力的に行えるやん
21:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:10:18tIr
>>14
時間辺りのパフォーマンスが上がる&残業どれだけしても間で仮眠取れば披露が貯まらない
22:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:11:43ajW
>>21
つまり働けって事か
15:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:08:54K2h
24時間戦えるやん!
16:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:09:11fdq
食費一生タダ
17:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:09:138l6
寝る時間に歳をとらないなら後者
18:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:09:23Cze
老けるか老けないかによる
19:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:09:43Wk6
寝てる間も老化が進むなら圧倒的前者
23:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:14:05yqa
一日7時間ぐらい寝るとしたら人生の約3割の時間を失ってるわけだ
24:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:16:12lwJ
時間の前借りをして生き急いどるような
25:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:16:54wrK
飯
これでニートできる
27:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:18:17gQ2
>>25
家賃は無料になんないから一生こどおじになる覚悟ないと無理やな
29:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:19:56wrK
>>27
餓死しなきゃ放浪できるし
余裕やろ
26:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:18:09mO6
老けるやんけ
28:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:18:4478Z
後者選ぶ奴ってそんなにやりたいこといっぱいあるの?
31:名無しさん@おーぷん:19/06/03(月)20:53:53Fvr
寝てる間は老化するの?
するなら常人の1.5倍くらいのスピードで老けるやん
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559559514
- 関連記事
-