3:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)09:35:56QFu
ルパンと不二子みたいなもんやろ(適当)
4:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)09:36:33MDs
なお墓場鬼太郎
7:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)09:38:35q3C
>>4
墓場鬼太郎は読んでないんやけどあっちだと違うんか?
14:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:09:12MDs
>>7
力を持ったねずみ男みたいな性格やで
16:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:09:50q3C
5:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)09:36:49l9d
ほんとに死すら生ぬるいような目に何度も会わされてるよな
6:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)09:38:02q3C
>>5
何千年の封印されかけるとか肉体バラバラにされるとか
なぜあんな簡単に許せるのか
8:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)09:41:195PW
水木御大は鬼太郎は出版社向けのイイ子の自分、
ねずみ男は楽とか欲とかを包み隠さない素の自分
みたいなこと言ってたろ
どっちも同じ人間だから切り離せないワケじゃ
9:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)09:42:03q3C
>>8
はえー、なるほど
作者がねずみ男を自分の一面として見ているから捨てられないシナリオにしてるのか
10:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)09:53:27dFR
墓場鬼太郎はそもそも鬼太郎の性格が最近と全くちゃうからなあ
縁はありそうやが、どっちも自分の利益の為に手を組んでる感じだったと思う
11:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:07:22Jqu
見捨てられないんや
12:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:07:59hD6
ズットモだょ
17:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:11:43Jrc
鬼太郎はねずみ男に一度めっちゃ救われてる
22:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:14:03q3C
>>17
一度ではなく数回は救われている気もするが
数十数百と殺されかけてる(鬼太郎の身体なら死なないかもしれんが)からなあ…
19:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:11:58q3C
猫娘は最初暴力系かと思ったが、暴力系というよりは制裁系ヒロインで正当性あるわなあいつ
21:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:13:57DwF
妖怪裁判にかけられた鬼太郎をねずみ男が助ける話すき
24:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:14:35hD6
もうけ話をくれる友達と縁を切りたいか?という話
25:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:14:36MDs
ねずみ男も「まあ鬼太郎なら大丈夫やろ」と思ってる節があるんやろな
26:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:15:22q3C
>>25
何度か大量の人間が死ぬような事件も起こしてるけどな…
27:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:15:538cr
原作鬼太郎はともかくアニメ鬼太郎は正義の味方マンだし
ネズミも致命的なとこでは裏切らないし
むしろいきなり裏切られた敵側が混乱するからトリックスターとして役に立ってる
28:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:17:35MDs
世代間で何期の鬼太郎しかみとめないみたいな争いよくあるけど原作ゲゲゲも原作墓場も含めてアニメのどの期も割と全部すこ
31:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:23:01K0E
鬼太郎以外の妖怪や人間の仲間(これはいたりいなかったりするが)もねずみ男を封印とか殺すとかする気ないしな
リーダー格の鬼太郎がその気になったら周りはどうするのか気になる
40:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:29:11kYp
こいつらには腐女子沸かんのか
41:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:29:54OUT
鬼太郎もそもそも割りとクズやからな
54:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:47:50Xwv
ねずみ男のモデルは戦後に儲け話があるといってはカネ集めてバックれを繰り返してた山師ってのが公式設定やぞ
61:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:54:14Z1Z
6期鬼太郎は逆にクールになったな
ある意味墓場まで回帰してるのかもしれない
しとらんか
62:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)10:55:26Xwv
>>61
バランス型なったわね
現代アレンジも上手いし2年目続投も納得や
68:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)11:01:08q3C
6期で久しぶりに観てるからよう分からんし驚くような情報ばっかや
20年くらい前に小学生低学年の頃に観てたけどあまり覚えてないし
70:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)11:09:46q3C
人間ヒロインは史上2人目やっけ?意外とやらんのやね
74:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)11:30:17K0E
>>70
元々猫娘というヒロインが固定でいるしな
猫娘すら等身変わったりいきなりめっちゃ戦えるようになったりしててブレるけど
71:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)11:13:37K0E
今日の砂かけばばあの大金持ち設定には驚いた
1億数千万円ポンと出したのは
72:名無しさん@おーぷん:19/06/02(日)11:15:49q3C
>>71
あのちゃんとしたノウハウ教えてやればねずみ男はあんなヤバい悪行なんか重ねないんじゃないかとは思った
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559435698
- 関連記事
-