2:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:44:17Ru9
施工管理
4:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:44:46IM1
3:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:44:44z71
アニメでしょ
5:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:44:53IM1
6:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:45:11eZn
郵便局
7:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:45:11SzR
IT
8:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:45:12trx
専攻は?
14:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:45:59IM1
9:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:45:27zKb
銀行
12:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:45:50IM1
10:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:45:37IM1
今希望してるのは
メーカー営業と
SE
プログラマー
なお文系
15:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:46:15vmF
>>10
メーカー営業がいいんでね?
16:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:46:22Ru9
>>10
文系ならその辺しかないやろな
営業もSEも嫌やわ
11:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:45:44HOZ
中間搾取業以外はクソやぞ
13:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:45:58trx
IT系なら何でも聞いてよ
18:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:46:36IM1
>>13
サーバーとかインフラとか言葉は知ってるけど業界について何も知らない
けど漠然とSEになりたい
何かを作るのが好きやから
25:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:47:37trx
>>18
インフラ部隊に配属された同期つまんなそうだよ
17:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:46:26zKb
コンサルはいいぞ
文系で唯一勝ち組
23:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:47:23IM1
21:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:46:51vmF
>>17
胡散臭いの多いけどなコンサル
29:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:48:16zKb
>>21
いかに胡散臭く見せないかの勝負やな
学歴で見せるとか
22:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:47:20SzR
IT
24:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:47:35Ru9
PCはどのくらい触れるんや
27:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:48:06iJa
営業はキツイけど潰し効くから体験して損はない
38:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:51:03IM1
>>27
メーカーのルート営業はありかな
あとはB to Bの新規営業
28:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:48:14HOZ
人を派遣する仕事とか楽そう
31:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:49:30Gli
運輸業
34:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:50:01IM1
>>31
普通自動車ならできるけどトラックは無理かな
32:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:49:43IM1
レス多くて見切れへんから無視してたらすまん
業界研究し出すと多すぎてまだまだ自分に合ったものがあるんちゃいかって思って決めれへん
33:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:49:47fjv
介護
35:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:50:20IM1
>>33
んんー。できれば避けたいかな
偏見と世間体とかいう最低な理由やけど
37:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:51:03HOZ
商社
39:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:51:23IM1
42:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:52:02IM1
インターンも企業多すぎてどれ選んだらええんかわからん
46:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:53:25AaF
ITいかんのか
47:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)17:53:256UF
運輸はアカン
あと不動産系
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558341769
- 関連記事
-