2:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)11:52:45 qYF
権利があるだけで
できないのは憲法のせいではない
3:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)11:56:00 Occ
>>1
あなたはチビハゲデブコミュ障無職な異性に惚れることができるタイプなの?
そういう人と一緒に生活したいと思うの?
4:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)11:58:46 jSO
婚姻は自由であり、義務ではない
はい論破
5:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)11:59:22 hLj
いや、もうすこし>>1の言い分も聞いてやれ!
6:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)12:11:15 DtV
とりあえず本人の努力でなんとかなるものは治したらいい
あと働くよりも大変だよ?他人との結婚生活はw
8:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)12:15:38 TfG
よーく考えてみ
オマエが女だったらオマエと結婚したいと思うか?
女からしたらオマエと結婚する方が憲法違反ちゃうか?
よーく考えてみ
11:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)13:39:40 5Zj
>>8
俺が女なら俺と結婚したい
つまり女の方が憲法違反
12:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)14:14:46 jSO
>>11
これはイケメンを装ったナルシスト
14:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)14:26:00 qYF
>>11
いやその場合
結婚してないお前も憲法違反になるだろ
15:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)14:30:37 5Zj
16:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)14:34:34 qYF
>>15
そりゃあ俺達が選ばなくても
向こうには選ぶ権利あるしな
それが婚姻の自由というものだ
18:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)19:29:50 GmM
19:名無しさん@お─ぶん :2019/02/28(木)19:39:04 yoQ
国は婚姻の斡旋すべき
20:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)19:45:27 fQD
相手にも幸せを追及する権利があるから憲法違反じゃないんじゃね?
21:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)19:49:49 AiM
ガチの馬鹿ばっかだな
22:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)20:16:33 5Zj
>>21
馬鹿って言ったら自分が馬鹿なんだよって先生がゆってた
23:名無しさん@おーぷん:2019/02/28(木)21:04:24 Do9
>>1に人権などない
故に合憲
24:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)12:14:40 lv4
>>23
自然人であれば人権は保障される
はい論破
25:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)12:49:52 ust
>>24
ではまず
人であることを証明してもらおうか
26:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)13:10:21 xWF
>>25
天も地もあなたも私も私が人間であると知っている
AED証明完了!
27:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)13:13:53 TjD
>>26
AED....人命救助?
28:名無しさん@おーぷん:2019/03/01(金)13:47:16 nQi
Qやで…
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1551322278
- 関連記事
-