3:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:37:09 CEE
ありきたりっていうのは単純にイッチの目が越えてるのが7割
4:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:40:19 9dg
見始めはありきたりでも新鮮に見えるんやで
5:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:41:02 hrk
脚本家が屑キャラや毒を担当していることが多いぞ
それで我慢しろ
6:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:41:23 Fmr
昔のアニメの傑作しか頭に残ってないんやないのか?
7:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:42:04 WM9
アンタがつまらん人間になったんやで
9:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:42:35 nfk
キャラがありきたりじゃない→なんやこのキャラ…うざ
毒があるキャラ →なんやこいつ…何を偉そうに毒はいてんねん
屑キャラがいる →屑ううううううううううう
11:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:43:20 Eky
大人になったってことじゃね
15:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:44:48 RLr
経験値増えた分だけ
どっかで見たなぁ的なコトは増えるやん
16:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:44:52 dAB
アニメに癒しを求める層が増えて
制作側がそれに答えた結果やぞ
19:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:46:00 p2U
やってることも能力もむちゃくちゃだけど信念だけはずっと一貫してるといいってばっちゃがいってた
23:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:47:15 Fmr
>>19
アナベルガトーもそうやな
22:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:46:38 AWO
>>19
ルルーシュさんか・・・
26:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)00:50:04 dAB
ワクワクするって感じのアニメ最近少ないよね
37:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)01:30:43 uHC
アニメの円盤ってよく売れて1万とかやけど
日本の若者(20~24歳)の男女で約630万人おるんやで
誰でもターゲットにはされてない
47:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)02:02:58 vfU
>>37
というか配信に流れたんやろ
安いし
円盤はかさばるし高いしほぼお布施の範囲や
41:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)01:34:52 Eky
昔のは好きなのを取り上げて最近のは嫌いなのをピックアップしてる感じかな
43:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)01:54:25 oxN
1クールにアニメ多すぎ
45:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)01:57:20 u3M
帰ってテレビを見ていたい、最近アニメが面白い
48:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)02:19:11 FmD
髪型と声だけ違うキャラが紙芝居動作するだけになっちまった
これじゃファンは増えない
53:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)02:38:31 2zg
設定云々よりも12話でストーリーがちゃんと終わらないものが多すぎる
控えめに言って全体にまとまりがあらへん
54:名無しさん@おーぷん:2019/01/12(土)02:41:37 Sps
12話って短くね
短いの沢山作るより数ヶ月かけてぶっといやつ作って欲しい
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547219971
- 関連記事
-