2:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:44:18 p6w
なぜだから
3:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:44:24 6Ld
これからよ
4:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:44:27 THm
ワイも好き好んで食わんな・・・
5:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:45:03 NCv
ワイはからしもわさびもしょうがも嫌いや
6:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:45:14 gGk
1年に2~3回挑戦してるけどアカン
いつまでたってもうまさを感じんわ
8:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:45:49 QNf
やっぱ自分に合った食い物を美味しく食えばええねん…
いくら経っても吐くようなら食わなくてええし
ワサビも人生に必要不可欠ではない
9:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:45:59 6Pp
なぜ懲りずに挑戦するのか
17:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:47:14 gGk
>>9
野菜は普通に美味しくて好きになったからわさびもいつかうまく感じるとおもった
10:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:45:59 WSV
そのまま食うてるんか?
12:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:46:09 2rA
美味くはない
13:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:46:14 J6t
本わさびは甘いらしいで
15:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:46:50 qyy
わさびカラシ嫌い
唐辛子すき
なぜなのか
23:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:49:57 9jw
わいもわさびつけて食うけどなんとなく義務的な感じやわ
29:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:53:44 lNV
えぇ・・・寿司にわさび付けないと美味さが80パーセントしか出せないわ
35:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:54:42 gGk
39:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:56:06 lNV
>>35
わさび抜きのすしが80パーでわさび入れて100パーのポテンシャルが出せるんだぞ
ジオングとパーフェクトジオングみたいなもん
37:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:55:35 KYb
>>35
ぶっちゃけこれはガチ
白米にわさび醤油付けて食うだけで寿司買いたい欲はほぼ満たされる
41:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:56:24 lNV
>>37
わかる
スーパーの半額刺身でこれよくやるわ
43:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:56:57 gGk
50:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:59:55 KYb
>>43
…!?
言われてみれば寿司屋行っても歯ごたえ系ばっか食ってるわ
38:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:56:03 xCs
納豆嫌いだったワイが毎日食べるようになったからな
46:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:58:23 Fad
好みでつけるものやから好きにすればええやろ
わさび食えない奴はどうのこうの言う奴は一定数いるけども
49:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)18:59:41 gGk
辛いと痛いって同じなんやっけ?
そう思うとケガやな
52:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:01:30 1Pq
わさび名人『良いわさびは辛くないぞ』
ワイ『どれどれ……からぁーい> <。』
57:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:03:14 B4Z
かわEワイの恋人みたい
ワサビの専門店ならいけるかもしれんで
59:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:03:51 gGk
62:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:04:26 IrK
>>59
ステーキにワサビ乗せるとクソうまいで
69:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:05:39 gGk
>>62
そういやわさび醤油で食うのよくみかける
合わせる食べ物変えればいけるかも今度やってみる
65:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:04:37 dbR
わさびはええけどわさび漬けは30手前になってもグエーやわ
66:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:05:04 B4Z
ワサビ嫌いにオススメの店あるけど地元やしな~
76:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:07:43 wgw
敵「お前は本当にうまい山葵を知らんのやな」
79:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:08:17 Qpg
わさびうまいけど進んで食うもんやないやろ
81:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:09:45 gGk
82:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:09:57 KYb
イッチがちでわさびに手出したいなら“おとなのふりかけ”のわさび味とかええんちゃう?
ワイのわさび愛好はあそこから始まったわ
辛くもないしわさびの香りが楽しめる
そもそも香りが嫌いって可能性もあるしな
83:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:10:40 IrK
まずはお菓子のワサビ風味とかで慣れていったらどうや?
わさビーフとか美味しいで
84:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:10:51 QEX
ワイ「ワサビうっま!いっぱい入れたろ!」
↓
ワイ「カラァイ!ヴォエ!」
一味唐辛子やタバスコでも同じ過ちを繰り返す模様
85:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:10:52 WsT
ヤバくなったらマヨネーズ吸えば大丈夫
87:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:11:21 gGk
そういう入り口もあるんか
手を出してはや15年・・・ふりかけやスナック菓子は盲点だった
91:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:12:13 KYb
>>87
ワイは幼稚園の頃わさび食えなかったにもかかわらずおとなのふりかけわさび味がないと泣くガッキやった
89:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:11:35 IG5
成長してないだけじゃ?
92:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:12:18 gGk
>>89
たしかにワサビ食えないことで子供あつかいされる
成長してない
90:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:11:52 B4Z
ワイのマッマ味覚壊れてるから
寿司のネタの半分くらいの量ワサビ載せてる
107:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:19:45 gGk
からしが苦手なことはあまり気にならないのにわさびは気になる不思議
108:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:20:48 IrK
からし抜きは出来るけど寿司のさび抜き宣言は不可能やからやろなぁ
114:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:24:37 gGk
>>108
友人以外と寿司食いに行ったときさび抜き宣言できなくてつらいンゴ
117:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:26:44 KYb
>>114
だからそういうときこそ「昔でかい病気して以来…」を使うんや
110:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:22:05 U2w
でもホットドッグにマスタードが無かったらキレる
115:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:25:51 U2w
そういう時はサビ抜きで別にください
でええやん
たまーにサビ舐めれば
120:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:28:45 gGk
>>115
寿司屋のおじさんに言うのちょっと怖いんご
でもその案使ってみる
119:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:28:43 IrK
元の味完全にわからなくなるくらいこんもりマスタードかけたホットドッグすこ
ワサビは大量に食うと頭スーッとして無理やわ
121:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:29:00 gHe
お寿司とか最早わさび食べに行ってるようなもんなんやろか
ワイわさび沢山載ってないと美味く感じないんや
122:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:30:06 gGk
126:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:32:27 gHe
>>122
なんやろ、刺身とわさびの相性が良すぎんねん
なんであんな美味いんやろな
ただわいの中では半ばわさびが刺身以上に大切なものになってるかもしらんってだけで
128:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:33:31 KYb
>>126
お前とは仲良くなれる
131:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:35:34 gGk
>>126
それや
ワイはそうなりたい
お鼻ちょうだい
134:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:38:06 gHe
>>131
ワイ寿司一貫食べる度鼻くっそツーンて来とるで
ただそれが快感になってるんや
ブラックコーヒーの苦味がいいって言ってる人もそんな感覚なんやろか
124:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:31:24 RIi
わさびって殺菌効果があるらしい
つまり…
125:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:31:51 gGk
129:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:34:27 w4k
ワサビは無理だけど
豚まんにカラシつけれるようになったワイ偉い
133:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:37:15 gGk
137:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:42:44 w4k
>>133
だけどワサビだけは一生無理って
自分で薄々わかってる
139:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:47:53 gGk
一応わさび食う時は「ワイ?わさび有派やなあ」みたいな感じで食っとるで
ワイはわさびを憎んどらんからな
ワイがわさびを好こうとすればわさびもワイを好いてくれると信じとる
15年くらい片思いだけど
140:名無しさん@おーぷん:2018/12/09(日)19:50:28 gHe
そういやイッチはなんでそんなわさび好きになりたいんや?
割とわさび大人なっても苦手や言うやつおるで?
もう説明してたんならすまんやで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544348634
- 関連記事
-