1:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)14:26:42 aJ6
スポンサーリンク
2:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)14:28:54 Urk
小中高大、部活関係の友人、習い事塾関係の友人でそんくらいいかね?
3:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)14:31:05 Urk
小中高大でひと学年200人と考えてもそれだけで800人(同じ学年にしか友達がいないと考えて)
部活、塾、習い事合わせればあっという間やろ
4:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)14:34:57 aJ6
同級生のTwitterたまにみるけど軒並み300~400くらいだぞ
5:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)14:37:56 Urk
>>4
1,000人越えがそんな特別じゃないって話
正直俺は1,000人超えてないし
6:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)14:39:34 UUJ
そんなにたくさんいたらタイムラインがたいへんなことにならへん?
7:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)14:40:19 Urk
>>6
だるい奴はミュートにするよ
あとはROMも多いし
8:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)14:40:56 aJ6
フォロワー数が一種のステータスになるのは間違いないよな
9:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)14:43:08 Urk
そうなんだ?
12:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)14:48:26 Urk
900人ぐらいだけど、優越感はリツイートやいいねの数次第じゃね?
13:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)14:51:33 aJ6
>>12
それもフォロワー数多くないと話にならないじゃん?
フォロワー数多ければそれだけ人の目に触れるからいいねも貰いやすいし
15:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)16:42:29 S7w
小1から毎年100人友達作ったから2000万人超えてるわ
16:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)17:41:46 aJ6
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540704402
- 関連記事
-
スポンサーリンク
[ 2018/10/31 06:04 ]
雑談 |
TB(-) |
CM(0)